銀杏と松に囲まれた静寂の場。
伊草天神社の特徴
銀杏と松の木が美しい風景を演出しています。
日露戦争の戦没者を慰霊する碑が佇んでいます。
雑音から離れた静かな環境で心を落ち着けられます。
銀杏と松の木の佇まい日露戦争の戦没者の慰霊碑もある。こんなところからも、出征していた事実がある。
葛西用水の至近にある伊草の鎮守です。鳥居付近には力石が、境内には小峯神社ほか三社の境内社があります。朝の7時前から地域住民さんがフツーにお参りに来るなど、地域の神社として暮らしにとけ込んでいます。
一見、殺風景な感じの神社ですが、社などの細かい部分に良い仕事が見られます。
名前 |
伊草天神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-931-8503 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

R7.4 平日 11:40静かでゆっくり参拝出来ました。