棚田の美景に心奪われる。
上地区の棚田の特徴
素晴らしい光景が眼前に広がり、魅了されます。
橋の上からの風景は、特に美しい写真スポットです。
夕日に照らされる棚田の風景は感動的に美しいです。
橋の上から綺麗に見れます。水田に水が入る時期は夕日は横に沈みます。
田植えもすみ稲も青々と力強い。明日香石舞台から談山神社へ向かう坂を登り、橋の上がちょうどみどころ。
友人宅へ向かう途中でたまたま通りかかり、夕景の美しさに思わずバイクを停めしばらく見入ってしまいました。あとで調べてみたら有名な棚田撮影地とのことで、そうなるのも納得の景色です。違う季節にも行ってみたいですが、カメラマンで溢れかえっていたら独り占めできたこの日ほど感動はしないかも。
棚田を見下ろす風景がが素敵な場所ですここまでの道中の棚田の風景も凄く良いですよ。
石舞台から談山神社へランで行く途中に見入ってしまいました。3月後半なので、田んぼに水も入らず、また晩秋の美しさもない時期ですが、それでもこの美しい棚田は一見の価値ありでした。思わず、心の辛いことを叫んでしまったよ…。2022年6月第1週目の休日に行きましたが、棚田には稲がポツポツ。でも、綺麗な水鏡でした。
夕日に照らされるともっときれいなんでしょうねー昼に行きましたっ橋の上から撮るときれいにとれるようです。
5月初旬、ゴールデンウィーク。田んぼに水はまだ入っていませんでしたが、田植えの時期はさぞかし美しい棚田の風景が広がることでしょう。
談山神社へ行く途中に立ち寄りました。それほど大規模な棚田ではありませんが、夕焼けを狙って三脚がずらっと並んでいました。駐車場はありませんので自己責任です。
素晴らしい光景が眼前に広がる。おそらく飛鳥時代が、そのまま此処に在る。
名前 |
上地区の棚田 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

棚田と奥行きのある景色がとても綺麗です!晴れた日の日の入りをいつか観たいと思いました。