豚骨の香り漂う、洗練された二郎系。
らーめん バリ男 新橋本店の特徴
豚骨の香りが漂う、二郎インスパイアのラーメン店です。
野菜やスープ、チャーシューが洗練されたスタイリッシュな味わいです。
太麺は食べ応えがあり、さらなる満足感を提供しています。
たまに二郎系食べたくなるよね。それでUber eatsしたのが、バリ男。ここ好きなんだよねぇ。バランス良くてさ。器に移し替えてみたらものすごい量になった。笑美味しそうでしょう?スープはお店のまんま。麺は生麺でお願いしたのかな、なので自宅で茹でて。いやぁうまいなぁ。全くお店の味と変わらん。わざわざ行く手間を考えたらありだよね。また頼むと思います。おすすめ!
店に近づくと豚骨の香り(臭い)が『プン』と漂ってくる二郎インスパイアのお店。二郎系ラーメンの中ではかなりの上位にランクインする味だと思います。豚骨を煮込んで熟成させた滋味あるスープは他にはない美味さで程よいコシの太麺に良く絡んでとても美味いです(^^)店の内外は豚骨スープを煮込んだ時にでる強い香り(臭い)がプンプンしていますがスープは全く臭くありません。後味の良い滋味あるスープは本当に美味いです!!味わい深い『ブタ』(チャーシュー)もいい感じです!今日は『アブラ』(背脂)を増してもらいました。煮崩れしていない背脂の味と舌触りが堪りません!野菜(モヤシ)は注文に合わせて茹でるのでシャッキリとして美味いです!食を進めながら、荒く擦り下ろしたニンニク、特製の唐辛子、酢を加えるとまた違った味わいになって楽しめます^_^丁寧な仕事が積み重なって美味いラーメンに仕上がっていると思います。麺が太くてボリュームがあるので最初は『小らーめん』(麺200g)を注文し、食べ切れれば次回から普通の『らーめん(麺300g)』を注文するのが良いです。お値段は『小らーめん』が950円、『らーめん』が1,000円。この味なら納得です!ただ気になるのがここのお店は昼食時間帯で満席状態が続いていてもスタッフがワンオペで孤軍奮闘している事が多々あります。トッピングを間違えたり、ラーメンを出す順番を間違えたりすることが良くあります🥲💦(この日は自分の5分後に来た客に先に配膳されたためいつもの倍の時間待たされました💦)。トラブルの火種をバラ撒いているようなもの。面倒な事ににならなければ良いのですが…😞この点は改善の必要があるので今回は⭐︎3つ。改善されているのが確認出来たら⭐︎5つに変更させていただきます!ご馳走様でした。また食べに来ます^ ^
◽️No.730『らーめん バリ男 新橋本店』2024年12 月27日-------- 🏬店舗情報 -------------------▷住所 :東京都港区西新橋1-21-1▷最寄駅 :新橋駅・虎ノ門駅▷営業時間:月金 11:00 - 23:00土・日・祝日 11:00 - 15:00 17:00 - 21:00▷定休日 :なし▷支払い :現金のみ▷喫煙 :全席禁煙▷食べログ:3.58-------- 🍽️オーダー -------------------◽️らーめん(麺300g 豚3枚) 1,000円-------- 📝紹介と感想 ----------------お久しぶりですバリ男。前職では虎ノ門新橋付近のお客さんが多かったのでよく来たんです。本当ここらへん開拓しまくってアホみたいに通った記憶がある思い出の土地。新規のお客さんに教えてもらって一緒にきたんですよね。大分類は二郎系ではあるものの、二郎だと思ってくると正直痛い目見ます。醤油より豚骨がガツンとくる感じで、ちょっと二郎とは違うんですよね。その前提でいただくんであればとてもおすすめのラーメン。ワシワシのごん太麺、ほろほろの豚、シャキ野菜、そしていつものアブラ増し。アブラのクオリティ高いです。ニンニクはセルフスタイル。スープは甘め。満足感ありです。わたくし二郎系だとやっぱり富士丸が結構優勝に近いかもです。シャキ野菜よりクタクタ野菜派。あの振り切りまくってる感じが好き。皆さんが好きな二郎系はどこですか。本日もご馳走様でした。#東京グルメ#らーめんバリ男新橋本店#らーめんバリ男#バリ男#二郎系#新橋ラーメン#新橋グルメ#新橋ランチ#虎ノ門ラーメン#虎ノ門グルメ#虎ノ門ラーメン#豚骨ラーメン#二郎系ラーメン。
味玉ラーメン1050円を注文。アブラマシにするととても美味しい。二郎系ではあるが、並ばずに入れることが多いので重宝している。
ラーメン自販機で何度か買って食べていたが店の方がはるかにうまい🍴これならまた行きたいと思うし、ほかのネギラーメンとかも食べたいと思っているが気になったのは作っている男性外国の方、その横にいる外国の女性の方々がずっと喋っている..かなりの音声で,,自宅にいるの?って感じ。食べ終わる迄の15分終始でした。もう1人の男性スタッフも先の方の同郷の方かなという感じでした。(この人はずっと無言)本店と聞いているから日本人スタッフが作っているのかなと思いきやの驚きでした。(偏見ですが)2023.11返信に対してのコメント高評価されたと勘違いしてるから評価下げ。
初めてこちらのお店を利用させて頂きました。二郎系の豚骨ラーメンの様ですが、味玉ラーメンを頼んで、しっかり待つことになった。18時帯席半数ぐらい空いており、お昼と比べるとマシ。ニンニクと七味相性よく、たまに食えば満足です。店内の空調がちょっと弱め、スタッフたちが結構大変だと思います。ご馳走様でした。
時間帯によってスタッフが外国籍の方だけ。外気温が37度の日だったので、スタミナをつけようと思い、久しぶりに訪問。全増しにしましたが、野菜(もやし)が火が通り過ぎていて、ものすごい量でした。二郎系としてはとても良くできていると個人的には思います。比較的に並ばずに入店できるので、二郎で1時間程度待つよりは利便性は高いと思います。にんにくは別容器で提供されているので、にんにくなしで味わった後に好みの量のにんにくを投入できるのは便利。ただ、エアコンが全き効いていないので、体感温度は40度超。スープ釜前だったようで、蓋を開けた時は体感温度45度くらいあるような感じで、汗が止まりませんでした。外に出たらこんなに涼しかったのか?と思うくらいでした。味は満足してますが、環境をもう少し整えていただけると嬉しいです。
平日ランチに利用小ラーメン(850円)ネギトッピング(150円)雨のためあまり混んでいませんでした。食券を買って並んでいる時に食券の色を見せて好みを伝えます。野菜マシのみオーダー着席して五分ほどで着丼割とやさしい感じの二郎系仕事中のためニンニクはガマンしましたがテーブルにニンニクがあるので好きなだけ入れられます。自分には小ラーメン野菜増しがちょうど良い量満足して帰りました。日によってはかなり並んでますのでご注意を。
年末も近い平日の12:30頃伺いました。ウェイティングはなく直ぐに座れました。バリ男さんは10回程伺っていますが、今回はちょっと久しぶり。券売機も新しくなったのですね。以前は普通盛りか麺少なめ味玉付きを頼んでましたが、今回は麺少なめ(200g)850円を注文しました。着席時に笑顔でヤサイ増しをコールし、7分程で着丼。店員さんが「味玉サービスです」と言って味玉が添えられてました!ありがとうございます♪いつもながら安定した美味しさで、本当に時々無性に食べたくなります。私は二郎よりバリ男の方が好みです。スープも麺もチャーシューも、全てバランスが取れています。途中で唐辛子をスプーン二杯入れてインパクトのある味変を今回もあっという間に完食しました。いつもながら、外国籍の店員さん達ですが、とても愛想良く接客もGOODなのがバリ男の良いところです。気持ちよく食事が出来ます♪近くに来たらまた寄らせて頂きます。今日も美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
名前 |
らーめん バリ男 新橋本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

バリ男さん、ついに店舗で初体験!Uberでは何度もいただいていたバリ男さんですが、お店で食べるのは今回が初めて。新橋駅から徒歩10分ほど、日曜日に伺ったので待ち時間なしでスムーズに入店できました。味の感想としては、結論、やっぱり美味しい!ただ、個人的にはもう少し醤油のキレがあっても良いかなと感じたので、次回は「味濃いめ」で頼んでみようと思います。いわゆる二郎インスパイア系ですが、その中でも完成度が高く、三田本店にも引けを取らないクオリティだと感じました。がっつり系ラーメンが好きな方には、ぜひ一度試していただきたいお店です。おすすめ!