満腹弁当と鮮魚が自慢。
オリンピック八広店の特徴
日替わり弁当や満腹弁当が安くて美味しいと評判です。
2022年3月にリニューアルオープンし、品揃えが豊富になりました。
1階にカズン、2階にセリアがあり買い物がしやすいです。
品揃え豊富鮮魚、肉比較的安め野菜類はぼちぼちの値段牛乳の品数が1番優秀年末年始は19時までの営業らしい※2024→2025の年跨ぎ場合。
一階で駐輪場が広く、自転車で子供と訪れやすいです。店内も広く、混んでいないのもよいです。輸入食材や、高級チョコレート(リンツ)も買えるので、プレゼントで必要なときにお世話になったりしています。PayPay使えるようになりました。
品揃えや買い物のしやすさは平均点ですが、支払いに使えるクレジットカードや電子マネーの種類と選択肢の少なさが致命的。経営者は昨今の世情に無関心なのか。
あまり行かないが、久しぶりに買いなれていない事もあるがある商品が見当たらずスタッフに聞くが暫し待たされまだ商品見つからず、お待たせして申し訳ございませんの一言も無し接客業としてどうなの⁉
オリンピックになってから品揃えがわるくなった。精肉の内臓系がだいぶ減った。お刺身はさらに激減。
日替わり弁当、満腹弁当が適正価格よりも安く美味しい。
先日、PayPay支払いをしようとした際に、とても優しすぎる店員の女性がいました。QRの読み取りがなかなか出来ず、申し訳ないので、現金払いへとお願いしたところ、『人もいないから大丈夫!1度電源落としてみたら😇』と言われたことがありました。お言葉に甘えて、電源を落とし、再度読み取らせていただいたが、結局読み込めませんでした。モタモタしてる際に、袋に詰めてくださったり、私がやってみる!と読み込みをやってくださったり、とても優しすぎる方でした。お名前を覚えて後日感謝をするつもりが、すっかりお名前もお顔も忘れてしまいました。あの時は、優しさがとても心にしみました。ありがとうございました。カズンの時からファンでしたが、オリンピックになっても大ファンです。何より、台湾茶の種類が多いので、とても贔屓にしています。
以前はカズンスーパーだった場所をそのままオリンピックが引き継いだ形です。敷地面積一杯に商品を陳列しているので、文花店から見れば見劣りします。それでも地元の方達には有り難い存在のスーパーです。
3/4に1階食品スペースはカズンからオリンピックに変わった。カズン時代も他国調味料が充実してたが、オリンピックになってブックストアの様に食品ごとに棚がわかりやすく陳列しており小さなスーパーではあるが充実していて楽しみながら買い物できた。
名前 |
オリンピック八広店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5655-5050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

オリンピックは立石店が素晴らしいです。三ノ輪もまあまあイイ。お花茶屋とココ八広は今一歩。まふつう。