狛江郵便局で記念押印を!
狛江郵便局の特徴
狛江郵便局は狛江市内で利用可能なポストです。
休日の郵便局員がとてもいい方でした。
風景印の記念押印がほぼ一年中できて便利です。
狛江市内で利用可能なポストは狛江郵便局と調布郵便局所管があり郵便局はこの本局以外は調布郵便局を経由します。周辺で利用可能なポストには世田谷郵便局所管郵便局は、世田谷区内と登戸郵便局があります。1番早く着くのは、世田谷所管のポストと登戸郵便局です。狛江所管と調布所管のポストより1日以上早く着きます。その後、狛江、調布と続きます。狛江所管と調布所管の郵便物は、異なるセンターに運ばれるので所要時間が異なるようです。お急ぎの方で、ポストでことが足りるのであれば、喜多見駅前に19時過ぎまで回収してくれるポストがありますのでそちらをご利用される方が良いと思います。(令和5年12月確認)19時までの営業ですが、当日の最終便は18時に出ますが、17:30迄の引き受け分しか載りません。(令和5年に変更)それ以降は消印はで押されますが、翌日輸送です。ここの局は基本的に、お仕事が遅いです。ゆうゆう窓口に関しては更にです。人が並んでいても、窓口1つしか開けないし新人の方が多いのか、2人で1人を対応されていることもよく見かけます。それは、仕方ないにしても、結局クレームになって、そのやりとりを聞くのが嫌です。17時までなら他の郵便局が開いてますのでそちらの利用をお勧めします!本局と駅前の局以外はほとんど待ち時間ありません。
休日の郵便局員さんがみなさんめちゃくちゃいい方。迅速だし丁寧だしホスピタリティをヒシヒシと感じるレアな郵便局!
不在伝票を持って行ったら金髪を両側に分けた派手な風貌の女の局員がいたんだけど香水?の臭いが強烈で吐き気がした(;´Д`)TPOという社会の常識知らんのだろうか。民営化前ではあり得ない郵便局の採用基準に驚きましたよwww時代も郵便局も変わったなぁと。取り合えず配達希望入れちゃったから貰えないかと思ったけどすぐ受け取れて助かった!本局を評価すべき点は郵便局で受け取れるとこ、それに尽きる!!
かんぽの窓口の女性の方、わかりやすく的確に対応いただきました。時間も短く助かりました。
風景印の記念押印をもらうために行きました。印面のデザインを楽しみたいという私の希望に沿うよう、男性局員さんが何度もシミュレーションをして下さっていました。とても有り難く嬉しかったのですが、気になる事もありました。私が窓口に来た時、郵便窓口には待っているお客さんが数名いたので、貯金窓口の③④前の椅子に座って待つことにしました。貯金窓口には待っているお客さんは誰もいなく、この③④窓口にいた男女の局員さんの私語がうるさかったです。途中、ATMのお客さんから声がかかり、女性局員さんが応対のため席を外したので、静かになりましたが、用事が済んで元の窓口に戻ると、おしゃべりが再開し、うるさかったです。そして、風景印を押印して下さった男性局員さん。窓口業務に入る直前、私が座っていた目の前のゴミ箱でゴミの整理をしていたのです。そのまま戻って、すぐに私の番号を呼んで下さったのです。今はコロナの影響で何処に行っても、手洗いや除菌の励行、マスクをしていても、あまり過度なおしゃべりを控える呼びかけをしている中、肝心な局員さんの意識が薄れていると思えました。改善して欲しいです。
コールセンターのおばさんの対応が上から目線。
正直に理由を言ってほしいです速達書留、レターパックを九州に数回午前中10時に持ち込みましたが届くのは翌々日になります。以前は翌日に届いてました。コロナ影響?人員減?窓口で尋ねましたが飛行機の関係とか、、言われましたが納得いかず、成城郵便局へレターパックを15時~16時に数回持ち込みました。翌日には届きました。追跡サービスをネットで確認すると狛江は翌日まで狛江局のまま成城は翌日には九州でした結果踏まえて人員減で手配が遅れてますと言ってもらへた方がしょうが無いと諦めつくのに、、何で正直にお話しされないのか不思議でならない。
行ったことないのでよく分かりません、
ほぼ一年中やっているので便利です。
名前 |
狛江郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-915 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

取り扱う人の腕の良し悪しによるいい人にあたればラッキー、ダメな人にあたるとお陀仏な局。