赤城山を望む、遊び場満載!
ソーラーエコぐりーんふらわー牧場の特徴
入場料がかからず、子供が楽しく遊べる広大な公園です。
道の駅が併設されており、美味しいお惣菜やアイスクリームも楽しめます。
大きなすべり台と動物たちがいる、家族連れに最適な遊び場です。
入場料はかからず子供が遊べます。動物に直接触れることは出来ませんが売店のニンジンをあげられます。ニンジン1本切ったのが150円。入口の売店に売っていますが、一番奥の羊やポニーにあげるとすぐに終わって引き返すことになります。ニンジン買いに売店に向かうとニンジン袋持ったパパさんとすれ違います。子供一人に3袋は必要かと思います。やたらとしゃべるオウムがいますが、しゃべりかけてもしゃべりません。放ったらかしにするとしゃべり倒してます。
かなり広大な公園です。ちょっとしたイベントがあったり大型の遊具もあります。もう少し広さを活かしたアクティビティがあってもいいような気がします。追記:よく探すと大型の遊具もあります。バーベキューもできそうで、かなり拡張性や可能性があるのですがPR不足、案内不足な感じがしますね。もったいないな。
6月13日、赤城山周辺観光の後寄りました。キレイに手入れがされている新緑の木々が、木陰を作っていました。レストランとトイレが併設されていました。
楽しかった!動物を抱っこできるかと思ったらそうではなかった(-_-;)でも割りと動物の種類は多く餌付け体験も出来たし。ソフトクリームは旨かったし✨あとおしゃべりなオームがいて『バイバイ』とかこんちはー✨😃❗とか話してたのが印象的でした!また行きたいです。
ガソリン代等を除いて、1000円~2000円で楽しめました(夫婦二人のみ)。お子さまのいる方でしたら、弁当等持って行かれたら良い気がします。バドミントン等をしている方々もいました。散歩のみするのも有りだと思います。
ここには道の駅有り、広い芝u0026子供の遊び場有りでのんびり楽しめます。春🌸は桜が綺麗で、2022年4月25日現在は八重の桜🌸が満開です。
『-真天地開闢集団- ジグザグ』の命さまみたいなお馬さんが居ました。(同僚のファンに写メ見せたら大爆笑でした)他に、ニワリトリさんやウサギちゃんが居ます。ウサギちゃんは居ますが、マイメロディは居ませんwwwとてものんびーーーりした場所です。
赤城山に行った帰りに寄らせもらいました❗山頂は、寒かったので、コーヒータイムっす🏍️ちびっこ滑り台見っけ😄オランダ風車も、見ごたえあります( u003d^ω^)
牧場好きとか、社会見学に来たような小学生ぐらいしか、楽しめないのでは。広い原っぱは、魅力的だが、歩いていった先に何もなかったり、風景が、それほどでもなかったりしたので、わざわざここまで登って行くほどでもなかったかな。案内とか少なかったし。
名前 |
ソーラーエコぐりーんふらわー牧場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

キャンプ場の下調べ。まきばにてチェックインのようだが、店員さんもあまりよくわかってない。特に説明もなし。キャンプサイト周辺に専用駐車場あり。まきばでチェックイン→車で専用駐車場まで移動→歩いてサイトへの流れ施設全体はとても広いが、キャンプ、バンガロー、BBQエリアはそんなに広くない。トイレは和式。