美味しいハムとステーキ、三田屋へ!
三田屋本店 -やすらぎの郷- 宝ヶ池店の特徴
国立京都国際会館から近くに位置する、アクセス便利なレストランです。
オードブルのハムや美味しい玉ねぎに、地元のお客もリピーターが多いお店です。
ステーキランチコースは2,600円と手頃で、大満足の美味しさが堪能できます。
凄く美味しかった!スープ、ハムサラダが出てくるんですが、ハムにかかっているドレッシングが最高に美味しい。3000円ぐらいしたけど、ハンバーグもジューシーやし美味しかったっす。
地元の人がステーキを食べたいとき、まずは行きたいお店ですっ‼️コースだったら前菜のハムも美味しいです。
ランチで伺いました。3人で予約して行ったので個室に案内していただきました!トイレもお部屋も落ち着いた色合いの空間で綺麗でした。ステーキランチ140gには前菜のハムサラダは1回おかわりができます!販売もされている、人参のドレッシングがめちゃくちゃ優しく美味しい味でぺろっと3人で2皿食べちゃいました!ステーキはほぼ生で出てくるので好きな焼き加減にして食べられます!柔らかくて美味しかったです。食後には抹茶アイスかドリンがが1杯選べて抹茶アイスいただきました!あんめり抹茶抹茶してない甘いアイスでした。
20年以上は通わせて頂いてますコロナ禍で個室スペースが増え、安心して利用出来ます元のオーブンなフロアでの食事も好きだったのですが…仕方ないですねスタッフの方の気配りが凄くて、催促せずとも、次のお料理が運ばれてくるのが良い。基本的にコースですが、少しのアラカルトも。お酒と一緒に。ランチだとリーズナブルなので、初めての方はランチがオススメです。オードブルのハムには山盛りのオニオンと自家製の人参ドレッシングがかかってきます。お肉は自分で焼くタイプですが、お願いすれば焼いてくれます。色々出てきますが、お腹いっぱいになりますよ。
玉ねぎダメなんですがここの店の玉ねぎだけは唯一食べられるくらい美味しくて、ハムと合わせて食べるオードブルがとてもオススメです。ステーキもポン酢で食べるのであっさりと食べられるのがいいです。
初めて、来店しました!ランチはらみステーキ140グラム!前菜のハムがおかわりOKお腹いっぱい!接待にも使えそうな雰囲気のあるお店。ゆっくり食事も出来店員さんも上品でした。
ランチで利用。宝ヶ池公園近く。オードブルのロースハムもステーキも美味しかった。
ランチステーキコースを。お肉は生で出てくるので、焼きながら食べます。ロースハムはお代わりできます!何十年ぶりでしたが、変わらず美味しかった!
広いお店。テーブルサーブのステーキ屋さん。落ち着いた雰囲気で、席でゆっくり食べられる。丁寧な応対。味も良い。
名前 |
三田屋本店 -やすらぎの郷- 宝ヶ池店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-702-1129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024年9月14日(土曜日)、国立京都国際会館から名古屋に帰る前に、早めの夕飯を食べて行こうと、近くのレストラン高評価で検索して、伺いました。午後は5時から営業。細長い形でお店の下に駐車場あり。両サイドの車の停め方がよくないと通り抜けできない状態になり、車を出す際に苦労しました〜。何十年も前に三田市の三田屋さんでいただいた玉ねぎとハムの記憶が残っていましたが、今回も最初に出てきました。玉ねぎの盛り付けやハムの質量は昔の記憶の方が輝かしいのですが、おかわり出来るのは同じで、嬉しいですね^^ヘレステーキコース90gとヘレとロースの食べ比べコースを注文。肝心のメインステーキの写真を撮り忘れましたが、美味しく頂きました。付け合わせ的にでてきた牛肉のしぐれも、生姜が効いていて美味しかったです。能楽の舞台もあった三田市の三田屋さんの記憶より、全体的にカジュアルな印象でしたが、店内は広く、個室も多くありました。ただ2人で1万5千円ほどしたので、お値打ちなランチで利用するのがいいですね。ごちそうさまでした^^