大豆本来の味を堪能!
こだわりとうふ 崎出屋の特徴
お豆腐はそのまま食べても大豆の味がしっかり感じられる美味しさ。
人気の寄せとうふや絹豆腐は特に食感が良くて満足感があります。
豆乳や豆腐ドーナツ、豆腐プリンなど多彩な品揃えが魅力です。
上司に勧められて立ち寄りました。目当ての豆腐は売り切れていたため、寄せ豆腐と豆腐プリンをいただきました。豆の香りがしっかりしており美味しかったです。豆腐プリンは牛乳が加わりほんのり豆腐感がある程度のため、お子様でも喜んで食べられます。外観も素敵です。
寄せとうふ(160円)購入、大豆の香りが良かった。次はいちおしの木綿豆腐を買いに行きたい。(日)第二、四(土)が定休日。
私、実は崎出屋さんの建物を建てさせて頂いた大工ですだから5つ星という事ではないのですが工事中に移動販売車でこの岩倉に来られていてお施主様の作られる豆腐を食べてみたくなり毎週買っていましたちょうど暑い時季も重なり食欲も落ちてきたところでした材料にも拘っておられる様で大豆本来の味がきちんと味わえて特に絹豆腐は食感、のど越しも良くたいへん美味しかったです創意工夫されて色々な品もあり夏期冬期限定の品もありますこちらもオススメです。
水の美味しい京都で御豆腐を飛び込みで買ってきました、店員さんは慣れないレジに時間がかかりましたが、御豆腐を作っている職人さんは若い方でびっくりしました、味も舌触りも美味しかったです。お値段は手作りでは普通のおねだんです。
味はもとより、豆乳や豆腐ドーナツ、豆腐プリンなど品数が数種類ある。地元の豆腐屋と云うよりは豆を使って、なんとか皆に健康を提供したいと考えてる若者が営ってるお店の感じがする。好感の持てる店です。
観光ついでには遠いけれど、行く価値ありの豆腐屋さん。瑞々しい上品な豆腐というより豆のダイレクトさを感じるタイプ。新大宮商店街などこの辺り隠れた名店が多い印象。
名前 |
こだわりとうふ 崎出屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-7362 |
住所 |
〒606-0026 京都府京都市左京区岩倉長谷町1201−2 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここのお豆腐はお醤油をつけなくてもしっかりお豆腐の味が感じられるので、まずはそのまま食べるのをオススメします。お豆腐用のタレ?お醤油?も販売していて、それも美味しいです。