比叡山の静寂を楽しむラジウム温泉。
北白川天然ラジウム温泉 えいせん京の特徴
落ち着いた雰囲気の中、ラジウム温泉でのんびりと過ごせます。
お料理はボリューム満点で、食通も納得の美味しさです。
古い建物からリニューアルされた、おもてなしが際立つ旅館です。
日帰り温泉利用です。人生最高レベルの湯上がりの温まりと肌の潤いです。まず女将さんとの会話から。ベリージュースは湯上がりの脳天を直撃します。アメニティではなく、ホスピタリティがあります。
自転車で頑張れば行けます!京都市内から距離はほど近いですが、車通りの多い山道の途中にあるロケーション車やバスでのアクセスが一般的ですが、電動なら自転車でも頑張れば行けます。外観は年季が入って見えますが、館内はとても綺麗。立ち寄り湯の休憩スペースもゆったりしてます大浴場は露天風呂がなく、室内のみ泉質も良くゆったり過ごせます。
穴場です。人数も曜日や時間帯にも寄るかもしれませんが、少人数で、ゆっくり過ごせます。乳がんの湯治で日帰りで定期的にいっていますが喉の腫れの痛みもありましたが、2日間通わせて頂いて落ち着きました。駐車場:旅館から10メートル位先にありますが、アコーディオン門扉があり、最初閉館されたかと戸惑いましたが、覗くと他の車も停まっていたので開けて入りました。隣の温泉の駐車場と混乱を避ける為の様です。(滋賀県方面から来られるとUターン気味で分かりにくいかも?)台数はうまく入れて8台くらいでしょうかバス:2024年は3月中旬まで冬期休業の様です(写真参照ください)日帰り:1580円で11時から17時まで日によって男湯女湯が入れ替わる様で一つはサウナあります。休憩室と浴室を何回か行き来してゆっくり過ごせます。(時間帯曜日に寄りますが今までは席が無かったことはありませんでした)私と同じ様に湯治されてる方が多い気がします。ゆっくり何回も休憩したり、入浴したり出来るので身体も芯から温まります。1人でゆっくり静かに過ごされたい方、おすすめです。
京都から比叡山に抜ける街道の途中にある静かな温泉宿です。車かバス(京阪バス、京都バスの『地蔵谷』下車)でのアクセスとなります。えいせん専用の駐車場はありますが、4-5台でいっぱいになります。近くに有料駐車場はありません。私は日帰り温泉として2回利用しました。(2023年11月時点で1,600円弱/一人)温泉はラジウム温泉で、男湯は湯船が2つあります。それぞれゆったり入るなら三人くらいまでのサイズです。とても清潔にされていて気持ちがいいです。日帰りでも休憩所(添付)利用できます。お宿の雰囲気としては落ち着いていて、子供連れがワイワイ騒いだり、20代の若者がペチャクチャと会話する雰囲気ではありません。温泉治療に来られる方やお年寄りの方々が静かに過ごされている印象です。私はこのような雰囲気で過ごすのが好きですので、これからも京都に遊びに来た際はリピートしようと思っています。😊
今回で2度目の利用。ご主人ご家族皆さんの心のこもった、お料理をいただくのが楽しみです。蟹を出してくださる際、不自由な連れの分は身を全てきれいにほぐして提供してくださることに感動しました。多くのお宿に行きましたが、初めてです。食事の量が盛りだくさんなので、お昼を抜いても、食べきれません!味もとても美味しいですし、殆ど手作りで全て食べなきゃ!とがんばりますが、限界…。朝も盛りだくさん。夕食にも朝食にもデザートは3種類。朝食にはパンが1斤出されます。ジャムも手作りで甘さがちょうど良く、美味しいです。帰りには、残りのパンをお土産にくださいます。大浴場は23:00まで朝は7:00〜11:00日帰りが11:00〜17:00と会員が21:00まで。各お部屋には小さめですが、ラジウム温泉の露天風呂もあるので24時間入浴が可能です。日帰りで利用も出来るようです。1階が一般客室。2階がスイートルーム。食事と大浴場は2階ですが、階段のみになります。バスでのアクセスは「京阪三条」バス停から比叡山行き「地蔵谷」バス停で降りてすぐです。1時間に1本ありますが、この路線しかないので、観光の行先によっては不便かな。連泊のときは、温泉に入ってゆっくりするのもいいです。ご主人・奥様・お二人の息子さん4人で経営されていて、皆さん本当に人当たりがよく、優しくて、とても居心地良く過ごせるお宿です。
さいっこうのお宿でした!おそらくご家族で運営されているのだと思いますが、みなさまホスピタリティがあって利用者を喜ばせようとしてくださる感じがひしひしと伝わってきます。立地はあまりよくないですが、それを補って余るほどの素晴らしいお食事をいただくことができます。どこぞの高級レストランのフルコースを頂いている感覚を味わうことができます。ボリュームもたっぷり。事前にお願いすれば、お宿の近くの出町柳駅からは車でお迎えをしてくれますので、ご依頼されるとよいでしょう。大きなホテルとは違い、1日最大で4組程度を受け付けているようです。我が家は大きなホテルより、こういったホスピタリティのあるお宿のほうが好ましいタイプでしたので、ドンピシャでした。また京都に行くときには、利用したいと思います。この度は、ありがとうございました。
7/20に日帰り昼和膳レストランのプランで利用しました。当日は平日ということもあり、私達以外に一組と、温泉のみ利用の2名だけでしたので、ゆったりと過ごす事が出来ました。ラドン温泉はリウマチに効能あるとの事で以前は大阪から鳥取県の三朝温泉に通っていたのですが、京都にもあるとの事で今回訪ねました。浴槽は、小ぶりでしたが手入れが行き届いており気持ち良くラドン蒸気に当たりながら入浴出来ました。また、風呂上がりの食事は小鉢の種類の多さ、味付けの良さ、土鍋の炊きたてご飯に至っては米がツヤツヤで立っておりコーン入りということもあり、とても美味しくいただけました。また、カラフルで口当たりの良いデザートにセルフでお代わり出来る機械式のドリップ珈琲も上質の豆を使っておられるようでした。あれやこれやで当日は至福の時間を過ごす事が出来ました。家族経営でされておられるようでしたが感謝感謝です。
落ち着いてのんびり過ごせる温泉です。ラジウム温泉は肌がツルツルになり効能を実感できます。のんびりゆったり浸かれます。
お料理がとっても美味しくてボリュームもあってびっくりします。今まで食べた旅館やホテルの料理で一番美味しかったです。朝ごはんの焼きたてパンも最高に美味しいです。ご主人やスタッフの方の雰囲気もとても温かく、素敵な時間を過ごせました。また泊まりたいと必ず思えます。
名前 |
北白川天然ラジウム温泉 えいせん京 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-781-4525 |
住所 |
〒606-8294 京都府京都市左京区北白川地蔵谷町1−125 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

北白川別当から比叡山に抜ける途中にあるラジウム温泉。膝の治療に利用。日帰り利用は1580円。専用駐車場がある。施設を比叡山方面に20m程行った左側。フェンスを開けて入る。お風呂は広くないが施設は綺麗に改装されていて利用しやすい。効能も期待できる。ゴールデンウィーク中だが全然混んでいなかった。