大原野菜の上品な中華。
北白川 中国料理 叡の特徴
京風中華料理が楽しめる、隠れ家的な料理店です。
素材の味を生かした、大原野菜を使った美味しい料理が揃います。
こじんまりした店内で、丁寧な接客と気さくなオーナーが魅力です。
お手頃な価格で、京風中華料理が楽しめます。コース料理も単品も。大原の野菜をふんだんに使った、あっさりとしながらもしっかりと美味しい。8年物の紹興酒との相性も抜群。店主の方との会話もはずみ、食欲はとどまることはありません。
通りから奥まった所にあって、少しビビりながら入ったが、料理はどれも美味しかった。麻婆豆腐の辛いのと辛くないの両方という変な注文も応えてくれて、店主の対応も良いし、今度はビビらずに来れそう。
ランチで初訪問三種の日替わりメニューから若鶏と大原野菜のオイスターソース炒めをオーダーサラダ、木耳の冷スープ、白米が付いて1100円(税込)中華ではなく中国料理ってトコが拘りなのかな?鶏は胸肉でしたがパサパサ感無し、野菜はそれぞれに歯応えが違って、蕪とカリフラワーがコリっとしていて旨かった味、価格の評価は星☆☆☆ディナーはどうか?興味津々のお店です。
とても分かりにくい場所でバイクもスクーター程度は停められるけどクルマを停めるスペースは皆無...こじんまりした店内は雰囲気も良く御店主も丁寧な接客で気持ちよく食事ができました!決して安価ではありませんがとても美味しく特に野菜は珍しいものから京都大原の野菜など地物を使われててとても美味しかった!
北白川にある隠れ家的中華料理店「叡」3人でランチ鯛の揚げ物鶏肉と京都大原の野菜のあんかけ豚丼どれも美味しくいただきました。
凄く美味しいです!ランチはともかくディナーも凄く美味しいです!オーナーさんは親切で、前菜は何種類の野菜使ったのも丁寧に説明します。
素材の味を生かした大原野菜を使った料理がでます。
こじんまりとしたお店。野菜が抜群に美味しい。
今日の[よ~いドン!]オススメ3で、大竹しのぶさんが、京都のお友達に連れて行ってもらったお店。それ以来、京都に行くたびに、行きたいと思うそうです。京都大原で取れた野菜を8種類使用、丹波地鶏や天然の魚のアラから取った出汁に、醤油やオイスターソースを合わせて、トロミを付けています。そして目の前で、アンを掛けて『ジュワ』っと鳴る音も………。目からも音からも、そそられる素晴らしい一品。[京都・大原野菜のおこげ/¥1.620(税込)]を紹介されていました💮。#
名前 |
北白川 中国料理 叡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-723-6651 |
住所 |
〒606-8252 京都府京都市左京区北白川上終町22−10 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチに行きました。坂の上の白い建物で、外観は普通の家ですが、中はレストランです。ランチメニューは1300円だったかな、三種類あり、私は穴子の揚げ物を選びました。前菜も揚げ物が多かったのですが、胃にもたれることなく、また最初に出てくるジャスミンティとスープがとても美味しかった。中華というより和食の感じもあり創作料理に近い感じがしました。食後に胃が気持ちよくなりました。また劇場に行く機会があれば食事したいです。