懐かしい市電と遊び心。
塚本児童公園の特徴
京都市電722号車が美しい状態で置かれており、歴史を感じられます。
昔遊べた市電の車内を見られる貴重な思い出が詰まっています。
緑が豊かで広い公園、親子で体を動かしながら楽しめます。
市電がある素敵な児童公園。
貴重な市電があります。梅小路公園以外でここまできれいに残っているのは珍しいと思います。
広い公園です。京都市で走っていた路面電車が展示されています。自治会の倉庫に使われています。
写真に乗ってる旧京都市電、今は鍵が掛かってますが、昔は車内で遊べました⤵ 浮浪者対策なのかなぁ…
水道がトイレのみなので足を洗いたい時は不便です。
遊具も充実、広い公園なので、親子連れの小さな子どもさんも安心して遊べます☺️
昭和53年まで、京都市内を走っていた、ベージュと緑のツートンカラーの路面電車が置かれています。柵に囲まれていて、内部の出入りは出来ませんが、お子さん達の安全を考えたら、当然ですよね。トイレは清潔に保たれています。かなり広い土のグランドがあり、京都市の場合、危険な球技は、児童公園に於いては禁止されていますが、(多人数でする野球、サッカー等)小学生以下の少人数でする、ドッジボール等は、OKですよ。
大きな道路に面していない為です。
トイレもあるから!市電の車両をコミュニティにお使いです❗️
| 名前 |
塚本児童公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-222-4114 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
京都市電722号車が比較的美しい状態で置かれている(車内は非公開)。自販機あり。