ラーメン屋街の絶品、並ぶ価値あり!
タイムズ一乗寺の特徴
ラーメン屋街に位置している駐車場で便利です。
料金設定が周囲の相場に合わせている印象があります。
ラーメン屋へ行く際に利用したくなる立地です。
ラーメン激戦区に露骨に便乗した料金設定。平日の昼間、30分停めただけで880円とられました。ほんの2~3分歩くだけで、3分の1の駐車料金のコインパーキングはいくらでもありますので、目の前に「空きP」があるからと言って停めないことを強く推奨します。好立地なのに空きPがあるというのには理由がありますよ。もちろん、お金に余裕がある方は利用してあげてくださいね(^^)
タイムズならそんなにボッタくられることはないだろうと思い、値段を確認せず利用しましたが、高い勉強代になりました。他の方も仰っている様に少々ぼり過ぎかと。お陰様で完全にタイムズへの信用はなくなりました。
ラーメン屋街で並ぶことが前提の料金なんでしょうか。ちょっと料金設定が高めに思います。三条・四条なら地代そのものが高いので理解できますが、一乗寺でこのお値段はちょっと…。近くのカフェでゆっくりしたらちょうど2,000円で、一緒に行った人に「高い駐車場代まですみません。」と謝られました…。
20分400円はぼりすぎかと。周辺コインパーキング結構ありますので、もっと値下げしてほしいなぁ。早くラーメン屋に行きたくて思わず入りましたが、これは高い!
20分400円の異常価格。
付近は京都で有名なラーメン激戦区。周りのコインパーキングが満車だらけなのにたくさん空いていてラッキーと思ったら。ラーメン屋の行列を当て込んでの高額料金設定。上限金額の設定もなく15分300円とぼったくりもいいところ。余程のことがない限り他のコインパーキングを探したほうが良い。
タイムズなのにひどい価格設定のコインパーキング。 近所のラーメン店への来客を見込んでの高額設定と思われるが、15分300円。金額を確認せずうっかり利用してラーメン1杯食べて戻るとラーメン代より高い駐車料金を支払わせると言う悪徳ぶり。
金額の設定が最悪。東京よりも遥かに高すぎる。Times二度と利用しない。
| 名前 |
タイムズ一乗寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
1.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
クズ駐車場まるだし!