銀閣寺参道近く、便利な駐車場。
京都市営 銀閣寺 観光駐車場の特徴
銀閣寺参道手前に位置し、観光に最適な駐車場です。
大型バスも余裕で駐車できる広さが魅力的です。
営業時間外は17時から8時まで無料で利用可能です。
銀閣寺参道手前の大型バスがよく利用する駐車場。夜間は閉鎖(8時〜17時)。
いつでも、そんなに混んでいる事はなく銀閣寺を参拝するには最適な場所にあります☝️値段は大型車で2時間までが3000円それを超えると1時間につき1500円プラスになります。小さいけどトイレ🚻もあり、料金所横に喫煙スペース🚬もあります。予約をすれば宿泊(止め置き)も出来ますが、朝の7時30分には出ないといけないみたいです。一応、営業時間は17時までです。
この評価は駐車場のおじさんへ。実際にはこの駐車場は利用しなかったが、「停めるの?1040円 高いやろ、やめとき、近くにぎょうさんやすいのあるで」というアドバイス。ありがとう、おじさん 元気でね。
乗用車は一回1
大文字山に登ろうと、銀閣寺参道入口から歩いていくと、店先に大きなコロッケのオブジェがあるお店を見つけて入っていくと、店内は木製の内装が素敵でした。頂上でのコロッケは最高のお味でした。✌️
公営のは遠く離れていたので🫢銀閣寺入り口から一番近くの個人営業の駐車場に駐車しました。500円でした👌銀閣寺→八神社→銀閣寺参道→哲学の道→法然院→駐車場へと回りましたコースはご主人さんに教えて頂きました❣️
受付のおじさんが、愛想も良くいい所ですよ。観光で来るなら、結構すいてるのでここに車止めて、バス移動ってのもどーかなと思う。バスは、定額で乗り放題があるので。
前払いです。1日料金なので、高く感じるかもしれませんが、時間を気にする事なく散策は出来ます。
駐車場自体は、広いですが、料金がちょっと高い。
名前 |
京都市営 銀閣寺 観光駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-771-0783 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

京都市営の銀閣寺 観光駐車場になります。