醍醐寺で味わう美しいお弁当。
三友居 本社の特徴
見た目も美しく、贅沢感あふれる美味しいお弁当が楽しめます。
醍醐寺のお茶会で味わえる、粋な京料理の魅力が詰まっています。
茶懐石仕出し専門で、大切な方への特別なお弁当を用意しています。
最近いただく機会が有り、見た目非常に美しく、また、美味しい折詰。丁寧に下ごしらえ、調理、詰めと仕事された印象で、それだけで贅沢な気持ちに。お値段?知らんけど。
本当に美味しい和食が楽しめます。自宅にて仕出しをお願いしました。一人前5000円です。お刺身は鮮度が良くて抜群に美味しいです。また、碗ものが最高。こんなに美味しいお出汁はなかなかありません。炊きたてのご飯は炊飯器で持って来て下さるので好きな量がよそえて、残りは朝ごはん用のおにぎりに。京都に三友居さん有り。名店です。
コロナ禍で外食しづらかったので、記念日にここで贅沢にお弁当頼んでみました。お弁当といっても普通に想像するものを遥かに超える贅沢な盛り付けに繊細な味付け。一気に虜になりました。
大変美味しい仕出し弁当でございました。友人との祝いの席に、めったにない贅沢をさせていただきました。
醍醐寺のお茶会でお点心にいただきました。①生麩を揚げて煮たの②麹につけた焼き魚③すり身で作った柔らかいかまぼこ④菊菜にゴマペーストの白和えが美味でした。
別邸塵外室にて、支部茶会初釜大変美味しく素敵な時間を過ごせました。
懐石料理がおもでかごに綺麗に盛りだくさんです。
お弁当の配送の仕事をしました。ここの会長さんは、前オバマ大統領婦人が清水寺に来られた時、食べた弁当を作られたのが三友居の会長さんです。凄いですねぇ。
お弁当の配送の仕事をしました。
名前 |
三友居 本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-781-8600 |
住所 |
〒606-8266 京都府京都市左京区北白川久保田町22−1 |
HP |
https://www.fujingaho.jp/gourmet/japanese-quisine/a76478/sanyukyo/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とても美味しいお弁当を頂きました。見た目以上にボリュームがあり、とても満足です。