窯焼き京野菜が魅せる美味。
Monkの特徴
窯焼きで調理された新鮮な京野菜が楽しめるお店です。
Netflix『シェフのテーブル』に紹介された今井義浩シェフの店です。
五感で味わう贅沢な時間を過ごせる素晴らしい空間です。
Netflixのシェフのテーブル ピザ編に紹介された今井義浩シェフのお店。薪釜で焼き上げるピザや野菜はシェフが産地に行って選んだ素材を最大限生しシンプルな調理で素材の持つ味を引き出している。薪釜の炎 音を楽しみながら今井シェフの世界観を感じながら至福の時が流れる。最後のコースで出た香茸のピザは絶品でした。
五感をフルに贅沢な時間を過ごさせました🙏💫美味しいだけではない体験🔥🔥薪窯のパチパチはぜる音、火の暖かさ、食材に火が通っていく香り、料理のきれいな色や味。ナスタチウムの種やおしぼりのレモンマートルの葉っぱの香りなど、いろいろ楽しめました😋❤️🔥
ゆるやかな時が流れ居心地の良い食事ができました。料理が美味しいのはもちろんのことですが、ロケーションや照明の感じも大変良かったです。また行きたいと思える素敵な体験ができました♪
丁寧で、料理も内装もセンスに溢れ、心も舌も満たされる時間を過ごすことができました。京都に来た際には、毎回訪れたいです。ありがとうございました。
ゆるやかに時は流れる。至福の時間をありがとうございました!帰る時間が決まっていなければいつまでもいたくなる危険さがあります😆
素晴らしい空間と料理。
美味しくて写真を撮ることを忘れてしまいます。最高の素材と料理です。他のテーブルの方と同じタイミングで、コース料理が出てきたのですが、説明なども一緒に聞き、なんだか一体感がお店にありました。美味しさの共有ができるアットホームな雰囲気で最高なひとときでした。
誕生日のディナーで、妻にご馳走になった。大変良い経験になった。語弊がある事を恐れずに言うと、料理はだいたいシンプルに石窯で焼いたり、炭火で焼いたりしただけ。食材の良さが引き出されまくってて最高に美味しかった。ピザもペロリだった。九条ネギのピザが新鮮で良かった。スタジオドーナツさんが手掛けた内装も素晴らしかった。店内の落ち着いた明かりの雰囲気も相まって、終始うっとりしてしまった。是非また別の季節に伺いたい。
新鮮なお野菜がとても美味しかったです。
名前 |
Monk |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

エンボカの系譜にあるシェフの店なので窯焼きの野菜は非常に美味で酒のラインナップも良く、その価格帯も良好恐らくは酵母の影響で酸味のあるピザ生地は面白く、個人的には大変に好みだが好き嫌いが分かれそうメインと魚料理の出来は野菜料理とピザの質と比べてムラがある印象だが許容範囲問題はサービスの方で、カウンター席周りが狭い、普通のグラスの酒を頼むとコースターが無く石のテーブルなので水でベタベタになる、客が食事中に店仕舞いの食器の煮沸を始めたりとこの価格帯の店にしては居酒屋感があり相当隙が多い印象英語がバリバリで応対もきちんとしていたので観光として楽しみに来た英語圏のゲストの評価が高いのは頷けるが、日本人としては味は良いが1万円以上のイタリアンとしては評価が難しい店といった所。