京都大学近くのオムライスは最高!
カフェ コレクションの特徴
森見登美彦の作品に登場するカフェで、独特の魅力があります。
京都大学近くでボリューム満点なオムライスが人気のお店です。
昔から愛されている学生街のカフェで、居心地の良さが際立っています。
好きな場所です。今日も大盛りをいただきました。クッキーもザクザクでおいしい。
森見登美彦さんの「四畳半神話大系」に出てくるカフェのモデルになったカフェ。京大のすぐそばにあり、学生さんが多い印象です。ゆっくり過ごせてお値段も良心的。私はオムライスMを頼みましたが、オムライスはLサイズも金額が同じでした。中のケチャップライスはマッシュルームがたくさん入っていて美味しかったです。営業時間が夜22時までと遅くまでやってるのも良いところ。なお、テイクアウトも可能です。
毎日でも訪れたくなるような手作り感のある居心地の良いカフェです。一階とニ階が有り席数も十分だと思います。何と言ってもケーキが美味しく、お料理も人気のようです。夜はまた雰囲気が増して、通るたびに学生さん達が机に向かっているのをよく目にします。
オムライスもたらこパスタも美味しかった、大きくて。大盛り無料だったか?学生には嬉しいと思う。寺町時代からのファンです⭐︎頑張ってください。
忘れた頃に来店してます。見た目は普通のオムライスバターが効いてコクがあり自分の中では京都一美味しいオムライスだと思います。ゴチ!
オムライスが最高!京都大学キャンパスの目の前の大通り沿いのカフェ。インスピレーションをもらうために久しぶりに行ってきました。昔ながらのオムライスはやっぱり旨い!シンプルなんだけどこのスタイルが良い。お店は昔と比べて知らぬ間に進化していて、2階席もできていたが、雰囲気を味わいたければ1階席の方がおすすめ。ホールの店員はたぶん京大生かその他の学生さんが多いのでサービスを期待してはいけません。ただ一生懸命されてるので温かく見守ってあげると良いかも。ごちそうさまでした。また美味しいオムライスをいただきに来たいと思います。
京都大学近くにあるカフェ。ドリンクメニューが豊富でどれも安い。空間も、レイアウトが特殊な割に妙な居心地の良さがある。オムライスが美味しいらしくてまた食べてみたい。
まじでめっちゃうまい大好き。オムライスと鶏皮バターライスはUberでもよく注文します。結構な大盛りだし毎回アルミホイルで包んで保温して届けてくれるのがありがたい。また食べたいです。
京都大学近くのカフェです。京大生の憩い場のようです。コーヒー300円など総体的に低価格の上、ごはんメニューの量が多く、リーズナブルです。ごはん系、パスタ、ピザは、メニューの種類も多く、毎日でも通えそうです。炭水化物系が中心ですが、栄養バランスを気遣ってか、充実したサラダメニューも用意されていました。グランドメニューの中で群を抜いて高いエビチリソースパスタ1,500円を頼んだところ、立派な海老が贅沢に使われていました。生レモンをかけていただくササミとキャベツのサラダが、意外にも美味しくて、少し感動しました。学生さんに優しいお店です。
名前 |
カフェ コレクション |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-722-0737 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/cafecollection1/?modal=admin_todo_tour |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

家の近くに欲しいなーと思うカフェでした。お客さんも寛いでいて、オムライスが美味しかったです。いつぶりか思い出せないくらい久しぶりの、美味しい家庭の味でした。