古民家の美しいフレンチ。
epice エピスの特徴
古民家のフレンチで、食用花を飾った可愛い前菜が楽しめます。
シェフが食材に関する知識をしっかり教えてくれるのが魅力的です。
町屋の雰囲気でリラックスしながらオリジナリティ溢れる料理を堪能できます。
シェフが食材について色々と親切におしえてくれて最高✨カウンターがオススメ😁鴨肉が厚切りで臭味もなく最高に美味い✨
人気です。お料理はとてもおいしいです。カウンターではお料理を出すテンポが良すぎてゆっくりできない。次の人入れたいんだろうなーって思ってしまった。シェフのイライラが見えました。
ランチ7500円のコースを頂きました。どのお料理も美味しかったけれど、野菜テリーヌは圧巻。芸術的な美しさかつ新鮮野菜が美味しかった。またパンも風味があり、購入したいと思うほどでした。お部屋は離れの個室でホットカーペットはあったのですが、かなり寒かった💦給仕の出入りの度に寒風が。できれば事前に暖めて下さっていれば嬉しかったかな。またお手洗いを出たところの天井が低く、相方は頭をぶつけてしまいました。注意書きがあるとありがたいかもしれません。お料理以外の面で星3つとさせて頂きましたが、お味は間違いないお店です。ごちそうさまでした。
手頃な価格でランチからフレンチのコースを楽しめる。「お手軽にフレンチを」ならばいの一番に勧めたい。そして京都らしい建物・内装を味わえる一石二鳥の店。コースのデザートも素晴らしい。
京都の町屋で頂くフレンチは、雰囲気も良くて、野菜も美味しい。
古民家のフレンチ(ビストロ)。ランチで訪れました。かなり趣向を凝らしており味はもちろん、食器のユニークで楽しめました。メインの鴨肉のベリーソースはもちろん美味しかったのですが、甘いソースはジャムみたいで私的には好みではありませんでした。
料理はシンプルながらしっかりとしたフランス料理です。カジュアルな感じですね。
2021.08.13金曜日17:20到着。約1ヶ月前に18:00で予約し少し早いがokとの事で入店。店内は京町屋の雰囲気を色濃く残した佇まい、そんな空間で頂くフレンチは特徴的ですね。今回は予約時にお願いした下記コースシェフのおすすめコース ¥7150(サービス料別)・オードブル1皿目epiceのスペシャリテ と夏野菜とスモークハムのテリーヌ・オードブル2皿目青森県産肉厚帆立貝の一皿・スープ京都大原のバターナッツカボチャの冷製スープ・魚介料理天然鱸のポワレ・夏野菜、青ゆず、ブールブラン・メインの肉料理ホロホロ鶏のレモン煮込み・デザート1皿お野菜のパプリカのアイスクリームとコンフィ・デザート2皿目白桃を使ったスペシャルデザート、ムース、コンポート、ソースに桃使ってます!・パン・食後の珈琲総評価格帯からカジュアルな雰囲気かと思ってましたが結構しっかりしてて着席時に華やかな演出など凝ってますね。今回のメニューにフレンチ独特の濃厚なソースが無かったので味わいとしては判断しにくく、特に凄い!といった感動するものは無く価格相応なのかな?リーズナブルに雰囲気を楽しむには抜群だと思います。
見た目に綺麗で美味しいです。料理の提供が早いので次々食べられます。古い建物だから建具の開け閉めが気になります。
名前 |
epice エピス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-222-2220 |
住所 |
〒602-0845 京都府京都市上京区寺町通今出川下ル真如堂前町105 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても素敵古民家フレンチ前菜は食用花で飾られていてとても可愛い!