広々イートインで弁当楽しむ。
セブン-イレブン 京都吉田近衛町店の特徴
電電公社時代の面影が残る、ユニークな外観のコンビニです。
広々としたイートインスペースで弁当をゆったり楽しめるお店です。
商品陳列棚が複雑で、他店舗とは違った買い物の楽しさがあります。
商品陳列棚が、複雑。
元々はNTT(さらに昔はおそらく電電公社?)の建物をコンビニに流用したものなので、無駄に?イートインスペースが広かったりしています。まあ、それはそれで便利なのでゆっくり使えます。それ以外は、普段と同じセブンイレブンです。
広々していて買い物しやすい。
他の店舗とは若干つくりが違ってユニークです。
入口(自動ドア空いたあと)に段差あるから要注意ですよ。
どう見てもコンビニには見えない風情。外観、内観ともに。
大変広いコンビニだった、座って弁当が食べれたので有り難い。
電電公社時代の外観、出入り口、の面影が僅に残る。店舗全面積の40%を占める広さのイートインスペースがいい。店舗や駐車場が 隣接する病院施設と被り、乗用車で走行しながらの視認は難しく、病院施設かと困惑してしまいうのか駐車場はがら空き。
普通のセブンイレブン。イートインスペースもあります。
名前 |
セブン-イレブン 京都吉田近衛町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-752-0711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

イートインスペースが広いです。