昭和29年創業の大判焼き、帯広のチーズ味!
高橋まんじゅう屋の特徴
昔から変わらず人気の老舗、大判焼きが魅力です。
チーズの大判焼きは甘じょっぱくて濃厚な味わいが楽しめます。
地元の人々に愛される大人気のスイーツ店で行列必至です。
人気の高い店ということで来店。並びました。販売の方がお一人なのでこの行列かと。このご時世ですが商品扱いと金銭扱いの手が一緒という数々の投稿はその通り。チーズは美味しかったです。
帯広では有名な老舗、と同僚から聞き訪問。昔ながらの店内は昭和。子供の頃を思い出すような雰囲気です。いつも買うのは肉まん。食す時はキッチンペーパー濡らしてレンチン。餃子と同じく酢・醤油・豆板醤をつけて食べるとこれが絶品❣️でもこちらにも値上げの波が😿
大判焼きが有名な昔からあるお店です。お店に入ったら 大判焼きの良い香りがします。駐車場あります。土日は行列が出来てます。チーズとあん のおやきが美味しいです。餡子は十勝産塩味のあるチーズは甘めの生地に良くあいとても美味しいです。他にも蒸しパン、ソフトクリームもあります。熱々を食べるのが1番美味しいですね(駐車場は混み合うので買ったら直ぐに出た方が良いです)手土産にも喜ばれます。
帯広訪問ついでに何か地元スイーツをいただきたいと思い訪問。日曜12時ころ訪問で10人くらいの行列。駐車場は満車で駐車場からはみ出て二台くらい並んでいて入庫まで5分くらい待ちました。行列は平均1-2分で進みますが、大判焼きの焼き入れ替えタイミングが入ると15分くらい列が止まりました。結局トータル30分くらい待ちました。肉まんとチーズおやきと蒸しパンを注文。どれも美味しいのだけれど正直ここまで並ぶほどかな?という印象。焼き立ての美味しさはあるけどそこまでの特別感はなかったです。特に蒸しパンは蒸したてのはずなのに固くてパサパサ感が強くて噛み切りづらかったです。あまりレビューに無い肉まんが一番美味しかったです。
2023.6 土日は外に行列が出来ます。大判焼き(あん・チーズ)、蒸しパン、肉まん全て140円です😄大判焼きは皮しっかりめです。チーズがおすすめですね、あんは好き嫌い分かれるかもしれないです💦蒸しパンは優しい味ですが、すぐ食べないと夕方には固くなります🤚肉まんは手作り餡がなんとも良い感じです。3代目が頑張って切り盛りされてます🎵
昭和29年創業の老舗店。六花亭や柳月など有名なお菓子店の多い帯広で人気のお店。蒸しパン。大判焼は一個140円(2023年5月当時)と安く、地元民もひっきりなしに買いに来ていました。ホクホクの蒸しパンはボリュームあり大判焼は「あん」と「チーズ」の二種表面サクッ、中はふんわりとした生地はほんのり優しい甘さ。十勝産の小豆を使ったあんこは、甘さに少し塩気も感じ、生地との相性も抜群チーズ味は塩味がきいていてチーズの味がしっかりとしてます。お店の横に駐車場が数台分だけありますが次々と入ってくるので、車内で食べるのはやめた方がが良いですよ😅
高橋まんじゅう屋 -北海道帯広市の「高橋まんじゅう屋」です。地元ではかなり有名店です。と言うよりも北海道では知らない人はいないのでは?スピードスケートのあの高木菜那、高木美帆の「高木姉妹」がアルバイトしていたお店だと言うことです。かつては、ドリームカムトゥルーの吉田美和さんも通っていたそうです。肉まん、大判焼き(あんとチーズ)、蒸しケーキが看板メニューです。今日は肉まんは売り切れていました。ソフトクリームもありました。駐車場は5台くらいです。土日は行列ができることもあります。
老舗のおやきと肉まんのお店。おやきは小豆餡とチーズの2種類で、チーズは甘ったるいものではなく、程よい塩味がありとても美味しかった。肉まんは餡の味付けが最高!生地はふかふかで言うことなし。一個140円とコスパは最高!ただし、肉まんは一日の数量限定のようです。行った時間がお昼ということもありお店の外には行列ができてました。駐車スペースは6台ほどなので、混雑時間は避けた方が良いでしょう。食べてませんが、蒸しパンとソフトクリームもありました🍦
有名な場所なので知っている人も多いと思いますが帯広訪問の時はたいてい寄ります。普通の大判焼きより厚みがあり皮もしっかりとしていて中の餡も十勝ならではの美味しい味です。値段が上がっても140円なのでそれでも安いと思います。時間にいよっては行列ができますので昼前後は避けたほうがいいかもしれません。駐車場は狭くて駐車しずらいです。
名前 |
高橋まんじゅう屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-23-1421 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とにかくイチオシはチーズ!!甘めの生地に塩気のあるナチュラルチーズがたっぷり!!あずきもあまあまで美味しいし、蒸しパンもほわほわで美味しい🤭肉まんもさすがに美味しい!!ソフトクリームはラムネみたいな味が少しする!