軽井沢の別荘一等地でパン発見!
ジャンバルジャンの特徴
軽井沢の別荘地に佇む、隠れ家的なパン屋さんです。
土日しか営業しない、週末限定の特別なベーカリーです。
1階はベーカリー、2階は貸しギャラリーのユニークな構造です。
サイクリングで発見!! ハード系のパンで品数少ない感じ。ぱんの質は中々の物でした!!土日祝日の営業みたいです。
別荘地にある、土日しか開かないパン屋さん。9時頃来店しましたが焼き上がっていないのか、売れてしまったのかパンの種類は5種類程。お味も普通かな。場所分かりづらいので通り過ぎちゃう。駐車場はないので自転車や、徒歩がオススメ!
前日のドライブから気になっていたお店に翌日のサイクリングの際に立ち寄りました。門の奥には広い敷地。おしゃれな建物の一階で週末だけ小さなパン屋さんを営まれています。クロワッサンとデニッシュを持ち帰り、ベンチでソフトクリームをいただきました。
旧軽井沢商店街の近くの別荘街にあります。気をつけて探さないと見逃すので注意!休日12時過ぎで、先客さまなし、後客さま1組さま。訪店中に電話で注文されている方もいらっしゃいました。(焼き上がったら電話してもらえるみたいです)結構辺鄙な場所…というか、別荘しかない場所なので、「たまたま見つけた」ということは多分あんまりないのに、この人気ぶり!パンとカヌレ合わせて6個買い、1910円。こだわり系パン屋さんにしてはやや安価…?珍しいものがあるわけではないけれど、平均的にどれも美味しかったです。近所に別荘をお持ちの方は、重宝していらっしゃるんじゃないかと思います。まさに「森の中のパン屋さん」といった雰囲気で、旧軽井沢の商店街から歩けない距離では全然ないので、散歩がてら伺うのも風情があって良いと思います。ごちそうさまでした!
大きな別荘の建ち並ぶ場所で、週末のみひっそりと営業しています。コーヒーは丸山珈琲の豆を使用していて美味! 値段もリーズナブルです。
ロケーションが素敵な季節営業のパン屋さんです。何を食べても美味しい、ハズレのない印象です。個人的にはチーズのベーコンエピがお気に入りです。2階のギャラリーで出会った谷さんのお皿に載せた、ダークチェリークラフティの写真です。大人味で美味しかったです。
穴場のパン屋さんって感じでした。小さいながら色んなパンが売っています。サイクリングの途中に寄ってみてはいかがでしょうか。
歩きでも通り過ぎてしまいそう。
お店を見つけづらいです。ギャラリーが2階にあります。
名前 |
ジャンバルジャン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-31-6125 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

森の中のパン屋さん!可愛いお店でした!早い時間だと、店先でも食べられます!