大徳寺バス停近く、清潔でモザイク画の美湯。
金龍湯の特徴
清潔感あふれるコンパクトな浴場で、心地良く過ごせました。
大徳寺バス停からアクセス良好、徒歩圏内で便利です。
入って目を引く美しいタイル画があり、印象的な空間が広がっています。
銭湯ってコスパが最強だなぁ〜!ジェット 深浴槽 薬風呂 電気風呂 水風呂サウナお湯が熱めのジェットがたまらんです!ロビーでのイッパイもまたたまらん♫
大徳寺バス停から遠くない金龍湯さん。大通りから一本入った所にあるので、こじんまりと控えめな目立たないのですが、100度オーバーのサウナ、天然井戸水の冷水風呂、強めの電気風呂など、かなりのハイパフォーマンスなオーセンティック銭湯です。地元の人に混じって、京都人になりたい人はぜひどうぞ。
コンパクトながらもひと通り設備は揃ってて、清掃も行き届いてて、サウナ100℃と少し熱めの設定で良かったです。常連さん達の雰囲気も落ち着いててのんびりサ活出来ました♪(*´∀`*)水風呂、満足だけどもう少し冷たいとなお嬉しい。貸しタオル無料!ドライヤー無料!
私の真夏の楽しみは、銭湯でのサウナと熱めのお湯と水風呂の交互浴です。最初に薬湯でリラックスしてからでした。お湯に浸かっているときは、仕事のしんどさも忘れて、壁のタイル画を眺めながら乱れた自律神経が整っていく感覚を感じます。この感覚は、自宅のお風呂では経験できないものです。この夏も金龍湯さんのお風呂で健康を保ちたいと思ってます。いつも素晴らしいお湯を提供頂き、ありがとうございます。ちなみに私の場合、同じ新大宮商店街にある「ねむりの森」さんでマッサージを受けた後に金龍湯さんのお風呂に入ることが、究極の楽しみです。
40年?ぶりに京都の銭湯に浸からせてもらいました。😌♨️。特にジェットバスが良くて、足裏、ふくらはぎ、腰を同時にマッサージされて癒されました。ありがとうございました。また是非利用したく思います。
入った瞬間、モザイク画が目に入りました。あまり広くはないですが、レトロな雰囲気、がすごくいいです。シャワーの水圧は横並びでみんなが使うと弱くなります。店主の人が気さくな方で、以前、話しかけてくださいました。また京都に寄る際は訪れてみたいと思います。
京都市営地下鉄北大路駅から徒歩で約15分。こぢんまりとした銭湯ですが、中は清潔に保たれており、非常に良い銭湯だと思いました。北区界隈にはたくさんの銭湯があり、激戦区ですが、非常にオススメ出来る銭湯だと思います。
タオル無料レンタル有り、ドライヤー無料!電気風呂の電気がめっちゃ強い!お湯は熱め。サウナもあるよ。時間帯によっては空いてるからのんびり出来る。小ぢんまりしてるけど銭湯としては最高の部類じゃない?私は好き!
電気湯は強力。
名前 |
金龍湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-491-0465 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コンパクトな浴場ですが清潔感ばっちり、ゆっくりできました^^ドライヤー無料で使えるのも女性なら嬉しい所です。ドリンクも飲んでみたいです。また行きます。