カキフライでお腹いっぱい、楽只小学校近く!
京都ライトハウス (社会福祉法人)の特徴
視覚障害に特化した支援施設で、多くの情報が得られます。
清潔感があり、静かなスペースで落ち着いて過ごせます。
障がい者のための合唱団があり、素晴らしい演奏が楽しめます。
視覚障害に特化した施設です。職員さん達はとても優しく丁寧で、こちらの些細な相談にも真摯に向き合ってくださるので、安心して相談出来ます。奥にはカフェが有り、くつろぐことも出来ます。
向かいの楽只小学校が廃校になったので、選挙が行われる際の旧楽只学区住民はここが投票会場となる。会場は地下の部屋に設けられるが、エレベーターがあるのでバリアフリーにも対応してる。
今日は👍私達に出来る事は、少ないですが😄カツ丼お昼ごはん食べに行きました。こちらで🤗販売している、パウンドケーキ・クッキー🍪ブラウニー😋等をいつも買ます。スイーツは、素朴な味です。主人は、自分なりに仲間たちと、社会貢献活動しているので。私も…出来る事しか出来ませんが、少しでも、お役に立てるなら幸いです☺️これをみられた皆様にいい事ありますように💞💞
ここに来てみて、初めてわかる情報がいっぱいです。視角障害の方のための施設で、今回は、講習で、訪れましたが、通所されてる方々の作品の販売やら、一階には、売店があり、今回はポロシャツを購入しました。今時、1000円です。チョコ私はファンで、購入2回めです。代金は、施設運営に使われます。近くの方は、ちょっと覗きに行ってみて下さい。何かしら、見つかるかも?
綺麗で、静かなスペースです😃
普段一般の人はまず行かないでしょう。でももし視覚障害者がおられたら、ここでいろんな相談やガイドヘルプサービス、図書室もあるので一度利用されることをお勧めします。1階にあるレストランは一般でも利用できます。パンも売ってます。価格もそれほど高くないし、美味しい。男性には少し量が足りないかもしれないけど、でも満足いくことこの上なし。
視覚障害及び障がい者の方のための施設です。研修先には、大変お薦め。説明していただいた方も印象も抜群。
今日、初めて見学で行きました。施設の充実さ、色んな器具で驚きと関心の嵐でした。視覚障害者、高齢者、他の障害者の人らが利用しやすい環境作りをしてはります。
ここの作業所は人を徹底的に使うから、場合によってはおすすめできません。
名前 |
京都ライトハウス (社会福祉法人) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-462-4400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カキフライメッチャ多くて お腹いっぱい⤴️⤴️⤴️