赤岩集落の神社で、歴史を感じる覚悟!
赤岩神社の特徴
赤岩集落の奥に位置する歴史的な神社です。
拝殿は300mの石段を登ってたどり着きます。
重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
2022.05.23拝殿は鳥居から石段を300mほど登ったところに建てられていて、地元の方に、鳥居まで行って戻っておいで、上までは大変だよと言われたのと、神社自体が明治41年に作られたものということで、上までは登りませんでした。
重要伝統的建造物群保存地区に選定されている赤岩集落の端にある神社でした。
結構登ります。
| 名前 |
赤岩神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-75-1098 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
赤岩集落の奥にある神社。山の上にあるので坂道と苔むした階段を登ります。足元が悪く、滑りやすいので靴推奨。神社に辿り着いたらカモシカがお出迎えしてくれました。