帯広で味わう、サクサク絶品トンカツ。
とんかつ 雅の特徴
衣がサックサクで肉汁ジュワ〜の絶品とんかつが堪能できます。
ご主人が旭川の井泉で修行した実力派のとんかつ店です。
ボリューム満点のロースカツ定食が千円で楽しめるお得なランチ。
味よし、人よし、店舗よし美味しいとんかつを美味しく食べられます。ミルフィーユとんかつ最高でした。19時ラストオーダーです。4人がけのテーブル席が2つ4人がけの小上がりが2つそして、カウンター席が6つあります。
ヒレカツ定食、ビールを注文。息子さん(?)さんが揚げていました。見た目よし、味良しでした。カツが美味いのは当然ですが、米が美味く喉ごしを楽しんでいます。本当はゆっくりよく噛んで食べたいですが。
岩手から度々帯広に来ていますが、豚丼は大体食べたので、トンカツをと雅さんへ。岩手にも美味しいトンカツ屋さんは有りますが、このクオリティーでランチサービス1080円は凄い!!コスパ最高、手際良し、店員さんの接客も明るく雰囲気も良い。とても気持ちよく食事することが出来ました!また来たい店が増えました。
トンカツも海老フライも美味。ソース、醤油、辛子、岩塩、タルタルソースと色々な味で楽しめる。
初訪です。ロースかつ定食(サービスランチ)をいただきました。衣がサクッと揚がっており、中は写真のとおり絶妙な火の通り具合で、とても柔らかく旨いとんかつです。サービスランチはとてもお得感が高いうえに、50円増しでご飯かキャベツを大盛りにすることができます。ダンディーな店主さんと女将さん(間違えていたらごめんなさい)、若い男性従業員さんの3名で店を切り盛りされていましたが、女将さんの元気でとても丁寧な接客が印象的です。清算後、女将さんから「また寄ってみてくださいね〜」と後ろから声を掛けられ、最後までほっこりした気持ちで店を後にすることができました。
令和4年6月再訪。前回ロースカツ重を食べたときにカツが美味しかった印象が強かったので、今回はロースカツ定食を頼みました。通常1210円のところ、平日ランチタイム限定で、990円とお得に食べることができます。肉厚のカツは、硬すぎず柔らかすぎずのちょうど良い食感と脂身の甘さが味わえて、卓上にある岩塩、醤油、ソースでいただきましたが、どの食べ方でも美味しかったです!メニュー表に写っていたご飯の盛りを見て大盛りにしましたが、ご飯茶碗にてんこ盛りになって出てきたので、お腹パンパンになりました!ランチタイムはお客さんがひっきりなしに入ってきて常に満席状態ですが、食事の提供も早いので、それほど待たずに食べられるところもサラリーマンにはありがたいですね!
しゃぶかつ弁当テイクアウト1600円→1000円10月10日は1年に1度?のとんかつの日らしく、ロースカツ、トンカツ、しゃぶかつ定食が安くなる日。今年はコロナの影響で弁当販売のみ。ロースカツが人気なのかな?売り切れてました。しゃぶかつも人気みたいで、しゃぶかつは、まんまうっすいしゃぶしゃぶの肉を何層も重ねてカツにした感じで、こんな感じかー、ていう感想だった。んだけど、段々噛んでくうちに、層がほろほろって崩れていって肉の上質なちょうどいい量の脂とマッチしてて、口の中が気持ち良くなっていった笑笑なんとなくわかりやすく言うと、メンチカツのようなイメージ。これはありだなー。この脂の感じロースカツもさぞ美味いんだろうなー😋夫婦?でやられてるのかなーー、めっちゃ優しそうな雰囲気で好きでした。またこよー!
カツの衣がサックサク〜!!!パン粉粗めで歯ごたえ有る!ロースカツ、カキフライ、豚バラ肉のカツをいただいたら、どれもジューシーで最高に美味い!!!!カキフライは、まず大きくてビビる😆✨✨スーパーのカキフライの2倍はある。大きい。タルタルソースがたっぷり付いてて、赤みその味噌汁が付いてくる&柔らかめの白米に漬物。味噌汁の具はワカメと豆腐だけど、具は普通。好みによっては米が柔らかすぎるかも?卓上にはソースの他にすりごま、岩塩、醤油があり、豚バラ肉のカツは、わさびが付いてくるのでわさび醤油でいただく………う、うますぎるんじゃないか!!?ソースより、わさび醤油の方が美味い!!店内も綺麗で奥さんの明るい接客&声が響く、素敵なお店だった!!帯広で美味しいカツが食べたかったら、ココが一番!!!ごちそうさまでした〜😌✨✨
ランチタイムはかなりお得このクオリティーなのに千円でお釣りが来るのは嬉しい。
名前 |
とんかつ 雅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-23-5188 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ご家族揃っていつもあたたかく迎えていただき感謝しています。食事する時間を有意義なものにしてもらえるので常に満足。この姿勢は見習わないといけないなと思います。