貴船の川床で涼を満喫。
ふじや別館 枕流亭の特徴
川床で頂く湯豆腐は、貴船ならではの特別感が溢れています。
映画のロケ地としても知られる雰囲気豊かな場所で楽しめます。
京都の奥座敷で、新鮮な食材を使った料理に舌鼓を打てます。
始まったばかりの川床で湯豆腐を頂きました。天気も良かったのでとても癒されました。ありがとうございました。
映画「リバー、流れないでよ」のロケで使われてたところとてもいい雰囲気でした。ありがとうございました。
とにかく古くさい渋い旅館が好きな人にはおすすめです。逆に今風のサービス、綺麗な旅館が好き人には不向きです。壁にはヒビが入ってますし、川の側で湿気臭いです。風情はあると思います。客室の声は普通に廊下に漏れてます。接客は普通です。駐車場めちゃ狭いです。台数少ないから気をつけてください。とにかく 昔の渋い旅館が好きな方にはおすすめします。
貴船に予約なしで軽自動車で。予約のいらない伝兵衛は2時間待ち。奇跡的に貴船神社の駐車場に停められたので、当日でも入れるこちらのお昼の弁当(4400円)を頂く。高級ではないが、川床を楽しむには十分。席間隔も充分取ってあって感染の危険も減少。お料理は正直なところ1500円くらいの価値。お魚もほぼなし。湯葉やこんにゃくで誤魔化している感じ。でも家族にとっても8月の平日お盆前にゆったり川床を経験できたことは良かった。川床最高。天然のクーラー。
2007年5月4日、ふじやさんに泊まったのですが、本館だったか別館だったか思い出せない。ただ、その時のお客は、私と奥さんの夫婦だけでした。 5月のGWは穴場です。夜はちょっと寒むーいけど。写真は2008年11月に撮影したものです。
9月の平日に行きました。俳歌膳と言うランチに焼き鮎をつけてもらって7000円くらいでした。鞍馬寺から歩いて1時間、山を登ったり降りたりしてから食べたこともあって、本当に本当に美味しかったです!笑焼き鮎の塩気が汗をかいた体に効きました笑笑料理は1つ1つ丁寧に作られていて、どれを食べても「美味しい!」と言いました。鯉の洗いを山芋わさびで食べるのが、特に美味しかった!コリコリの歯ごたえがたまりません。9月になったとはいえ、まだ猛暑日の頃でしたが川床は涼しいですね!せせらぎを見て癒され、音に癒され、美味しいご飯に癒されて最高の一時でした。スタッフの方の感じもすごくよくて、人懐こい感じの年配女性が配膳してくれて楽しく話すことも出来ました。メニューを見て悩んでいた時に声をかけてくれた年配男性も話しやすく、食後に神社を参拝した帰りも「ありがとうございました!」と笑顔で声をかけてくださいました。平時の貴船の川床はすごい人混みのような話を聞きましたが、今の時期は写真の通り空いていて快適です!消毒・検温・連絡先の確認などコロナ対策もしっかりしていましたよ。ありがとうございました!
かなり古い建物。床の間に花の一輪も無い。縁側からの景色もいまいち。でもまぁ、のんびりできた。湯豆腐は、こいくち醤油を使った、関西風味ではないつけ汁で食べたが、美味しかった。
食べ物の質は新鮮でした。スタッフは、日本語を話せない旅行者に対応してくれました。大人2人と子供2人(子供用の温かい麺スープ)。約AUD $ 211(原文)Quality of food was fresh. Staff were accommodating to us non-japanese speaking tourists. 2 adults and 2 kids (warm noodle soup for kids). Approx AUD$211
京都の奥座敷、貴船の老舗料亭「ふじや」川床でいただきました。川のせせらぎの音蝉時雨のバッグミュージック。子持ち鮎の石焼きは絶品です。抹茶心太の盛り付けは料理長の経験を感じました。
名前 |
ふじや別館 枕流亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-741-2501 |
住所 |
〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町貴布禰總本宮 貴船神社 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

場所代が入ってるので結構お料理はお値段たかいですそれでも雰囲気や涼しさを満喫出来てとても気持ちがいい。お料理だけのお値段とすればもう少し丁寧に作られていても良いかなと思います。