山田先生の技術に感謝!
医療法人善衆会善衆会病院の特徴
佐藤貴久先生による人工股関節手術の実績が豊富です。
後十字靭帯再建手術を専門に行っている貴重な病院です。
温かい看護師の対応が入院中も心強いと評判です。
佐藤貴久先生に人工股関節の手術をしてもらいました。良い先生だと思います。手術の腕も良いのだろうけれど、それ以上に患者に寄り添う姿勢が感じられ、信頼できる人です。病棟やリハビリのスタッフさんたちも皆親切で、入院のストレスが最小限ですみました。ただ、人気の先生だけに、予約はかなり先までうまってます。私は初診まで2ヶ月、そのあと手術まで8ヶ月待ちました。(追伸)手術から1年が経ち、テニス、ゴルフ、登山を楽しんでます。リハビリができる年齢(59歳)で手術に踏み切って正解でした。
2023/07/03通院。別の町医者で五十肩と診断され、通院してきたが、改善しない為、整形外科として定評があり、身内も通院、入院・手術の利用実績があるこの病院に転院で診察受けてきた。(評価と内容は整形外科としてのものである)結果はまさに整形外科最強伝説。とにかく、来院客が多く、待ち時間がめちゃくちゃかかる。そこを耐える必要があるが、いざ診察の番になれば、圧倒的にすごい診察、診療レベル。診断はいい意味で3分診断。初回行うレントゲン撮影も対象の部位に対して、徹底的に撮影された。向き、ポーズの指定を何度もうけてのもの。それに対する診察結果もデータが豊富にある以上、納得できるものだった。五十肩ではなく、もっと深刻なもの(症候群とつくもの)だった事実。そして、リハビリ。担当トレーナーによる初回の病状に対する解説、自己でできるリハビリの紹介とチュートリアルの実施、その後の施術と、どれも町医者の整形外科がやるリハビリのクオリティを超えてる判断できるいい内容だった。今は病状改善の為に毎日、自己リハビリやってるが、これと併せて定期通院、リハビリやっていこうと誓える病院と判断できる。尚、整形外科はスポーツ整形外科もあり、部活で負傷した学生もたくさん見られた。それだけ学校からも信頼がある証かと。改善点は再診受ける為のICカードの端末がすくなく、毎朝予約者による長蛇の列ができる事。会計が同じ群馬の太田市にある太田記念病院みたいな自動会計機が無いので、会計待ちの行列ができる事。こうした事務的な問題が改善されれば…と感じた次第。ここが評価-1。現在は紹介状無しでもOKだが、現状を見る限り必須化は時間の問題。また、転院の場合は前の医者の利用情報の提示ができる方が有利な他、おくすり手帳持参の上、処方箋の状態を提示できる方が併せて有利なので、これらを用意したうえで利用しよう。
1泊の入院でした。病院も綺麗で4人部屋でしたがとても快適でした。看護師さん達や先生、他の方々も皆さん親切で安心して入院出来ました。ありがとうございました。
手の手術をして頂きました。以前は市内の整形外科クリニックに通い鎮痛薬、漢方薬、ぬり薬を処方してもらい3か月程通院生活をしました。それでも一向に良くならなかったのでセカンドオピニオンとして善衆会病院の整形外科を受診する事にしました。初診は診察まで3時間待ちでしたが診察からはスムーズに流れ翌週には専門の医師による診察をしてもらいそこで手術の予定を決め手術日となりました。3か月間の憂鬱な通院生活を考えると早く手術すれば良かった、、、と思いましたが結果、自分の決断は間違ってなかったし医師や看護師さんの優しい対応に感謝しています。
2022年来院。子供の前十字靭帯損傷でこちらの病院を紹介されました。初診は結構な時間待ちましたが、先生は親身になってよく診てくれました。2回目の予約有りの来院では1時間待ちました。全体的に待ち時間が長いのかな?という印象です。ですが、接したどの方も丁寧で親切でした。
左膝前十字靭帯損傷、半月板損傷の手術の際にお世話になりました。待ち時間が長いと有名ですが、そう感じたのは初診だけで、後の通院は10分待つか待たないかくらいです。入院中は看護師さんが熱心にケアをしてくれます。初めての入院で1ヶ月いましたが、不安はありつつも看護師さんや担当PTさんがよく話しかけてくれたりするのでとてもいい環境で過ごせました。ケアが充実しているというのがこの病院の一番のいいところだと思います。リハビリはスポーツ復帰を目的として7ヶ月間通いました。リハビリのPTさんたちは医師や他のPTさんと話し合いを重ねながら患者さんにあった治療をしてくれています。そのおかげで4月にはリハビリ卒業がでから見込みで、試合にも復帰できそうです!!
放射線技師のお兄さんが、とても優しかったです。怪我で悲しんで傷心のところ、温かいエールを送ってくださり本当に励まされました。患者に寄り添ってくれる医療従事者は、患者とその家族の大きな支えにもなってくれると感じます。
2021年。高校1年の息子が足の骨折の為入院し手術を受けました。息子はとても不安そうでしたが先生は本当に説明が詳しく優しく接してくれて心強かったです。入院はコロナにより面会など出来ず初めての入院でしたが看護師さんが色々助けてくださり。ありがたかったです。
両足人工股関節置換術を4月8日にしました。約3週間入院して退院後約2週間で仕事復帰も出来ました。手術時間も約二時間で術後もあまり痛くなく次の日には歩行器で歩いてトイレに行けました。佐藤先生の手術は素晴らしいのはもちろんですが、優しくて丁寧に説明して下さいます。看護士さんも皆さんとてもお忙しいのに親切で優しくて理学療法士さんも指導が適切で親切で、病室もキレイで快適に入院生活が送れました。今、痛みなく仕事と日常生活を過ごせる幸せを感じています。禁止動作が無いのも素晴らしいです。手術待ちの患者さんが多いので3ヶ月以上は手術までかかると思うので早めに受診されるのをお薦めします。
名前 |
医療法人善衆会善衆会病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-261-5410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

美味しく頂いております。病院食の冷凍野菜は中国産ですか?仕入れが足りないときは問題のあった業務スーパーで購入してませんか?農薬対策とか不安定な外国産の冷凍野菜は使わないかな(_ _)