新田から続く、ど豚骨ラーメンの魅力。
宮二郎の特徴
限定のど味噌ラーメンは太い麺とシャキシャキねぎが特徴です。
二郎系ラーメンの代表で、ニンニク増しが人気のメニューです。
野菜が新鮮で美味しく、ラーメンとの相性が抜群です。
限定ど味噌🍜太い麺が好きシャキシャキねぎもだけれど一番の目当てはニンニク増し!!病み上がりの体にパワー!!おいしいこれ🤞今年もお世話になりました。
新田にあった時から好きで 今でも 時間があれば通ってます 麺が特に美味しいです。メニューに外れなし。
いわゆる二郎系ラーメンがメインのお店。しかしながらあっさり醤油ラーメンもあるので二郎系やアブラが苦手な人も大丈夫そう。「ニンニク入れますか?」とは聞かれず、シンプルに「ニンニク、野菜、アブラの量はどうしますか?」と聞かれるので、初めてや初心者さんも安心出来そうです。また日替わりで限定メニューもあるので気になる方は是非とも追記。(2024年9月現在)今は食券機が変わり、麺の量、野菜、アブラの量など全て食券機で指定するスタイルに。コールする手間?が省けたのは良き。 またPayPayに対応しており、支払いの時に楽になりました。 Xにてランチ限定メニュー等あるので気になる方は是非とも検索してみてくださいな。
今週の限定メニュー。『最強の汁なし 中盛り』キャベツ、ネギ、もやしと麺をたれ、ニンニク、マヨで絡めて食す。途中から別皿の生卵を絡めて一味を振りかけて味変。ジャンクで良いです。ごちそうさまでした。
(下記に再訪の記事追加)2024年1月19日(金曜)、12時35分初来店。先客9、後客10。駐車場は15台+9台分あり。店内カウンター5+3席、4人用テーブル4卓+3卓と広い。入口券売機にて食券を購入し着席。店員さんが無料トッピング(野菜、ニンニク、脂、麺中盛り)をその場で食券に記入します。豚骨ラーメン並(930円)をポチ。無料トッピングは野菜、脂。麺量は並で200gか?中盛りも無料で増量できるので中盛りにする。混んでる割りには10分程で着丼!見た目からして量は少なめ。中盛り、野菜マシ、脂だが、よくある二郎インスパ系で言うとラーメン小麺少なめ、野菜普通、脂と言ったところか。中盛りは麺250g程だろうが、ゆで後かと思う麺量。野菜もマシマシ(+50円)にすれば多少は見れる量になるかと。豚は薄いのが2枚入るが、特筆する旨さではない。知人によると、以前は豚の厚さは厚かったが、現在は薄くなったとのこと。脂は細かい物ではなく、白くデロっとした物が入るが、特に味付けは無い。最近までは豚骨ラーメンではなく、ど豚骨ラーメンと言う名称だったようだ。が、豚骨の旨味が出ていない。春日部ジャンプや小山ハイマウントのような旨味の強い豚骨感を想像していると肩透かしを食う。★2024年3月22日(金曜)、12時55分再訪。先客3、後客2グループ。ランチ限定メニューの以前あったド味噌は無くなっていて、現在は豚そば(1,050円)とキャベとん(1,000円)になっていました。豚そばにする。中盛り、ヤサイ、ニンニク、アブラ増しで注文。お!前回の豚骨ラーメンより全体的な量が多いぞ!さらにスープが旨い。スープが清湯なんて、他の二郎系にはない。今回のはアタリらしい。ニンニクがレンゲ2杯分程入っていて、後半辛くなってしまった。ニンニクは少しか無しの方がスープの旨さを堪能できる。旨かったので☆+1にします。★2024年3月29日(金曜)、13時20分再訪。先客5、後客8。今日は29日(肉の日)と言うことで、29日限定の肉塊まぜそば(1,500円)てのがあります。だから都内や遠くのナンバー(北陸、北東北)の車がいるのか、はたまた偶然か。肉塊まぜそばの肉はタイタニックの氷山的に麺の下まであります。チャーシュー10枚程と考えると高くはない価格設定ではある。大人の握りこぶし2つ分はあります。後半多少飽きるのが難点か。
初めて伺いました。二郎系なので混んでると思いきや空いてました。入口の券売機で買います。二郎系が良いのだがよく分かりません。二郎が豚骨な訳ないと思い、考えこむがそれしか無い。豚増しを1180円で買いました。カウンターに座ると、麺の量が中盛りまで無料ですと言われる。グラムで言ってもらわないとどのくらいがわかりません。店によって違うと思います。一応中盛りで!ニンニクだけ増しでお願いしました。生玉子が欲しくなり、聞くとトッピング70円で食券買って言えば持ってきてもらえました。着丼は普通です。見ると器がでかいです。麺の量は中盛りで300gくらいかと思います。豚は脂身がない煮豚に見えたが食べていくと以外とありました。背脂は少なかったです。増しでも良かったのですが少ないからか、最後に気持ち悪くならず完食出来ました。普通によかったと思います。何故人気が無いのだろうか? ちと高いからか。
ど味噌を頂きました。麺は太麺のストレートで食べごたえあり。よく混ぜないとスープが下に沈んで味がボヤケます。濃すぎる感じはなくむしろ野菜から水分がでるので味は丁度良かったです。ネギともやしが多量に入ってましたがクタクタで食感はありません。チャーシューは薄味で平っべたくインパクトなし。豚骨スープの方が味がしょっぱく太麺でした。追加でから揚げも注文しましたが2個入りで形も大きくタレもかかっておりお腹いっぱいです。衣はパリパリで肉汁ジューシーで食べごたえはあります。
初めて伺いました。オススメの豚骨全部のせを注文しました。食券を買って席に座るシステムでした。ニンニクものせてもらいました。普通なのにボリュームすごかったです。チャーシューは柔らかくホロホロでした。味も好みで美味しかったです。たまに食べるのがいいかもと思いました。
仕事の休憩時間に来店!ずーっと気になっていたお店です。迷わずど豚骨ラーメンを選択。豚マシと背脂マシで注文。オーション麺とのことでしたが提供までの時間が5分程度!スープは濃く野菜、肉と合わせると最高。麺はしっかり歯ごたえで何口目でも美味しくいただけました。
| 名前 |
宮二郎 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水金土] 11:00~14:30,17:30~22:00 [日] 11:00~14:30,18:00~21:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ど豚骨ラーメン(豚まし)を頂きました。美味しいのですが、自分にとっては並盛りでさえヘビーでした。量は注意したいですね。普通で塩分多めなので注意。醤油つけ麺旨かった!醤油ラーメン、豚骨じゃなくてあっさり。うどんのようで旨い!通常待ち時間が多い店ですが、食後店外でたむろしている人が多いので、店内の混雑具合を確認した方が良いです。