こってりスープが絶品、天一へGO!
天下一品 今出川店の特徴
こってり並スープは鶏がらと野菜の濃厚な味わいです。
新メニューの味噌ラーメンが登場し、注目を集めています。
天一の自販機が設置されている、特別な店舗です。
《こってり並》スープは鶏がらと野菜を合わせたベジボタ鶏白湯、こってりとした濃厚さがあり塩味も程よく美味しくいただけます。麺は中細のストレート麺が使われており歯切れが良くスープもよく絡み、濃厚なスープをしっかりと持ち上げます。チャーシューは薄切りされた煮豚タイプの物が使われておりスープを絡めて美味しくいただきました。お店によって微妙に味の違いがある天下一品さんですが、こちらのお店はこってり度は比較的高めで他の店舗で食べたこってりMAXとそれほどの差は感じませんでした。
知らぬ間に新メニュー、こってり天津飯これって天津飯にこってりスープ掛けただけじゃん!ラーメンセットで頼んだら同じ味ですがラーメンにはラーメンタレ、天津飯にはお酢で味変できましたなるほどのあじお試し下さい。
私が中学生の頃にできたお店で、その頃から時々食べに行くお店( ´∀`)/ ここで初めて「天一のこってり」を食べて育ってきたから今でも一番おいしい天一だと思っています♪ そして最近日本でも数ヶ所しか設置されていない天一の自販機があるので皆様ぜひ買いに行って下さいませm(_ _)m
学生の頃からお世話になっている店舗で、日曜定休日です。学生の頃は定番のこってりをいつも食べていましたが、最近は屋台の味もいただく機会が増えました!お店の前には天一ラーメンの自動販売機もあります。
平日限定得飲みセット(トクノミ)を頂きました。ドリンク二杯におつまみ三種がセットで1000円とお得でした。美味しかったです。ご馳走様でした。
天下一品へ!東京で食べるより濃厚?な気がしました。店舗による味の差はありますが、いままで食べた天一の中で一番うまかった!ごはんは少し水分多いかな・・・
今出川にある天一、正直そこまでたくさん行ったことがあるお店ではありませんが、学生時代に何度か、そしてここ数年京都に頻繁に行くことが増えてからも数年に1回くらいの頻度で行くお店です。まあ、大学は立命館でしたので、同志社の最寄りの天一はなんとなく抵抗があるわけですが、、、。そんな今出川の天一、普通にこってりを食べようと思ったら、「赤ん粉(あかんこな)メニュー」なる危険そうなメニューが! もうこれはどう考えても3辛=あかんを頼まねば! ちなみに、1辛が+50円、2辛が+100円、3辛は+150円です。そしてやってきた3辛こってり(ネギトッピング)は、ネギの緑と3種類の唐辛子の赤で凄まじいビジュアル。凄まじいのはビジュアルのみならず、鮮烈な辛さに全身が反応します。食べられないほどの辛さではありませんが、かなり刺激的です。まあ、そこまで辛くても、さらに辛子味噌も入れちゃうわけですが、、、。そうそう、お持ち帰りで楽しめる「家麺」、おうちでも天一が味わえるのでオススメですー。結構簡単に作れますよー。
私の天一デビュー店。20年以上経つ今もご健在なのがとても嬉しいです。
実家に帰ったら行きます。故郷の味、天一。いくつになってもこってりがサイコー😋
名前 |
天下一品 今出川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-441-1610 |
住所 |
〒602-0901 京都府京都市上京区今出川通室町東入北小路室町390−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

業績不振ではなくて、人手不足で休業。しかもチェーン店の天下一品で。しかも同志社大学のある今出川烏丸で。日本の飲食業界、いやサービス業、いや雇用という面で危機感もたないと、とんでもなく面白くない国になりそう。