水郷公園で家族の笑顔を!
羽生水郷公園 ムジナモ自生地の特徴
水辺の生き物を間近で楽しめる公園です。
家族連れが賑わう草原が広がっています。
羽生ICからすぐのアクセス便利な場所です。
自然豊かでのんびりできる。散歩にも子どもたちを遊ばせるにも良い所です。
水郷公園の敷地内、こもれびの林の南側にあるムジナモ自生地。朝ドラ主人公のモデルとなった牧野富太郎博士ゆかりの水草です。立入禁止にとなっていますが展望台があり、自生地の様子を伺うことが出来ます。さいたま水族館内にも、ムジナモを説明する展示があります。
非常事態宣言で水族館は休館なので水郷公園をメインに訪ねました。子供達が小さい頃だから20年ぶりかな。良く整備され、面積も3倍近くになっててビックリ✨。子供達の良い遊び場ができてるし、犬達と良い散歩ができました。しかも無料。またきます👍。
一日居ても、飽きない!アウトドア派に最高です。
去年はひまわりがたくさん咲いていて綺麗だったので、今年も咲いてるかなーと思って行ってみたら、草原が広がってました。でも、広くて行きやすい公園です。
羽生IC降りてすぐの場所にあります。遊具のある公園に隣接して有料バーベキューエリアがあり大勢で楽しめます。他に自転車やカヌー、ボートのレンタルもあります。小規模ながら水族館もあるので安く1日過ごすことができます。食事に関しては貧弱なので必要なら持参をオススメします。
以前より広くなっていて驚いた。芝生のスペースや遊具もあって、ご家族でも犬の散歩でも楽しめると思います。カヌーや自転車も乗れます。散歩に行ったのですが、広々として気分よかったですよ。
家族連れで賑わう場所!公園も広く周りに大人達も多いから安全に遊ばせる事ができるかも……。公園と隣接し淡水魚水族館や池もあり、バーベキュー施設もありますから家族連れで賑わう意味がわかる場所!家族でグループで勿論一人でも楽しめる場所かな!公園内の木々も色付き紅葉が楽しめます。池の畔を散歩しながらスナップなどいかがでしょうか。ここから見える夕日や夕焼けもなかなか綺麗でした。駐車場もかなり広く、一般道路からのinしoutもスムーズ!トイレも勿論完備されてます。
とても良い場所だと思います!トイレの多さ、駐車場には自販機とトイレ、そしてカートなどを安心して利用できるスロープ!お子様からお年寄りの方まで配慮されてて車いすでも安心して良い時間を過ごせる場所だと思います。おすすめです。
名前 |
羽生水郷公園 ムジナモ自生地 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-565-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

子供を連れて立ち寄りました。遊具が多くて子供は満足!トイレも整備され、自販機も設置されているため飲み物がなくても困りません。駐車場も大きく、来園しやすいですが、駐車場からは少し歩きます。