サイクリング休憩に最適な清潔なトイレ。
中地ロードパークの特徴
山中の国道沿いに位置する、心強いリフレッシュスポットです。
定期的にメンテナンスが行き届いた、清潔なトイレがあります。
サイクリングや川遊びの際に最適な、ちょっとした休憩所です。
サイクリングの時に トイレ休憩で使わせて貰ってます。駐車場も ちゃんとあるので 休憩ポイントです!
トイレしかありませんが、ちょっとした休憩に利用出来るかも?
山中の狭い国道を抜けると現れる、ホッと一息出来る場所。
トイレのメンテナンスが定期的にされていて場所の割りにはきれい。
川遊びに最適!
車いす対応型大と男性用小がそれぞれ1室のみのこじんまりした公衆トイレですが、とても綺麗に手入れされていました。ただ、北桑ロードマップは傷んできて見辛いので、早期の改修をお願いしたいです。なお、2019年6月現在、この先南側のR477は災害で通行止めになっています。
2018年の台風が残した大きな傷跡のせいで、今でも京都市内から南丹市八木へと通じる幹線道路は壊滅状態が続いていますが、®️477沿いにある綺麗なトイレを完備した小さなパーキングは、毎日ここを通勤ルートにしているものとしても、心強い味方ですね。
トイレもあって便利!
オートバイツーリングの途中でどちらに行くか悩むのにちょうど良い どちらに行っても魅力的です。
名前 |
中地ロードパーク |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

トイレを併設した駐車場といった感じです。近くの河川敷に家族連れが来ているので、その為の場所のような気がします。