嵐山で味わう豆腐と湯葉。
嵯峨とうふ 稲 本店の特徴
湯葉うどんや生麩が堪能できる、京都の豆腐・湯葉料理専門店です。
予算1000円程度で、嵐山散策後のランチに最適なお店です。
湯葉ソフトクリームなど、ユニークなスイーツも楽しめる場所です。
天龍寺の向かいある、豆腐・湯葉料理の専門店。京都・愛宕山の水を使って作られる豆腐や湯葉を多彩な料理で味わえる。
京都と言えばお豆腐料理と生麩そして湯葉料理セットで全部堪能出来ました京都の野菜も美味しいお出汁の味でいただくお料理は素材の美味しさを味わえます大変美味しかったです少し並びますが大満足のお店でした。
嵐山を散策中の道中で立ち寄った湯葉料理専門店さん。湯葉を使ったメニューがヘルシーで美味しくいただけます。湯葉のおうどん、抹茶パフェを頂きましたが優しいお味で美味しかったです。食べ歩きも沢山ありますが寒さでお店で暖をとりながらいただけて良かったです。
嵐山に行って、昼ごはんを食べた方がいいか?街でどこでも人がいっぱいで、この店はちょうど空いていた。有名な店だって?「京湯葉あんかけ御膳 1720円」豆腐が有名で、セットはそんなに高くない。でも、味は...私にとって....お菓子もちょっと...私は好きではないかも...
湯葉大好き!!本当は【嵐山御膳】を頼みたかったけれど食べ歩きもしたくて【湯葉あんかけ丼。】湯葉もセットのごま豆腐もわらび餅も最高に美味しかった♡いつか手桶くみあげ湯葉も味わいたいっ!ごちそうさまです✰
週末の嵐山散策〜13時半頃入店し、ランチ2種をいただきました。·ざる湯葉うどん 1100円讃岐うどんとは異なり、少し細く、平らな感じの麺ですが、食感の良いうどんです。添えられた湯葉はつけ汁につけていただきます。ざるうどんに付く薬味はねぎとわさびです。·手桶うどん 1100円ざるうどんは冷たいうどんでこちらの手桶うどんは温かい釜揚げのうどんです。麺の種類はざるうどんと同じとのことです、手桶うどんに付く薬味は三つ葉とわさびです。湯葉をはじめセットに付くごま豆腐やわらび餅なども独特の食感で大変美味しかったです。いずれのうどんも大盛にでき、+100円で大盛でいただきました。価格は全て税込価格です。嵐山の天龍寺に近いところにお店があります。人通りが多く、賑やかな界隈なので、常に沢山のお客様が1階から2階の入り口付近までの階段にかけて待っておられます。
嵐山散策にはオススメのお店!手桶くみあげ湯葉御膳を頂く😋湯葉がめっちゃ楽しめて、超リーズナブルでご飯はお替わりできちゃうとイチオシw湯葉はふんわりしなやかでとろける感じが旨い👍味わいもバラエティに富んでいて飽きなくていい😆ご馳走様でした✨美味しかったです!.--------------------------------------------最後までクチコミを見ていただきありがとうございます✨皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を探すきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります♪今後とも参考になるレビューを目指して頑張りますので、ご支援よろしくお願いします🙇♂️--------------------------------------------
湯葉うどんをいただきました。湯葉とうどんのつゆがマッチしとても美味しくいただきました。湯葉うどんとセットでついてくる胡麻豆腐とわらび餅もとても美味しくこれでこの値段ならすごくリーズナブルなお値段だと思います。大晦日の夜ラストオーダーギリギリで伺いましたが快くご案内してくださり冷えた体を温めることができました。大晦日の夜ということもあり、どこのお店も閉まっていたのでとても助かりました。また嵐山に行った時は立ち寄らせていただきたいと思います。
【湯豆腐なしの定食を頼もう】20221118金紅葉時期は平日でも超混んでた。リストに名前を書く方式です。リストの見た目では6組待ちくらいかと思いきや、それは「未注文客」だけの数。リストに書いて20分ほどで注文を取られ、そこから更に30分待ち。店内に通されて10分待ち(事前に注文取られた意味ない)多分、事前に注文を取っていたのは客が逃げないようにするためかと。味は美味しかったです!とくに栗ご飯と香の物。湯葉はこれでもかというくらい何枚も入っていました。なかなか美味しかった。湯豆腐は…どこでも食べれるふつうの湯豆腐です。次食べるなら湯豆腐なしにするかな。
| 名前 |
嵯峨とうふ 稲 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-882-5808 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
観光地なのに手頃な価格でランチが食べらので何度か利用しています。2階の窓際のカウンターは外を見ながら食べられます。お昼過ぎだったのに席が空いていたのでラッキーでした。嵯峨御膳を注文。湯豆腐が美味しい。ひろうすや胡麻豆腐など少しずつ食べられるのが嬉しい。お豆腐でもお腹いっぱいになります。