駅近・魅力的な裏道の鰻!
西村川魚店の特徴
鰻の蒲焼が臭みなく美味しかったです。
年季の入った腕前でうなぎや鮎の手焼きが楽しめます。
自前の稚鮎やモロコの佃煮も一度お試しあれ。
年に一度の贅沢で、丑の日からずれたけど鰻を奮発しました。桂離宮の側の昔からの川魚店に予約して取りに行きました。夕食まで待てずにお昼にペロリと食べてしまいました。一つ2500円でした。大きいのを頼んだら「うちは大きいのはやらん、食べ頃でやってる」とのちょつとぶっきら棒の返事でした。焼き方は蒸して焼く方法でなく、こんがりと焼いた私の好みのものでした。これまで最高と思ったのが豊橋市のお店でしたが、同じようなタイプで良かったです。ふっくら柔らかなのが好みの方もおられるでしょうが、好き好き色々とご寛容願います。一匹ずつしましたが、妻は半分を丼に。これでも十分の大きさでした。満腹、満足❣️タレは少し辛めなので一気に丼に掛けないで調節したほうがよろしおす。なお、お店は11時開店です。12時には売り切れて店仕舞いしてます。もっとも初めからシャッターを全部開けてませんけどね。朝早くから開いて、焼いて、準備しています。なかなか大変な様子です。川魚の煮たのや鰻巻きもちょっとありましたよ。この店は人の好みにもよりますが、私はおすすめです。駐車場はありません。横は医院の駐車場ですし、その隣は交番ですから、あらかじめ考えておいてください。
臭みの無い美味しい鰻の蒲焼が買えます。手焼きらしく焼きムラが結構ありますが、それがとても芳ばしく食欲をそそります。オススメ。
昔からの馴染みのお店です年季の入った抜群の腕前でうなぎや鮎の手焼きが食べられます稚鮎やモロコなどの佃煮も全て自前のものです一度お試しくださいませ。
名前 |
西村川魚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-381-3273 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

駅から桂離宮への道を、一本裏道を行くと、銭湯やうなぎ屋など、魅力的な店が見つかる。