観葉植物が揃う便利なハブ!
セブン-イレブン 千葉若松町店の特徴
駐車場が広くて家族連れに便利な立地です。
ガソリンスタンド併設の今時のコンビニです。
観葉植物が売っているユニークな品揃えです。
チャリ通勤者です。他の方が仰ってた様に、信号をショートカットするために、敷地内を爆走する車に遭遇。右手側後ろの死角から、アクセルを踏みこまれ、『ヴォン!』と走り横切られ、驚き、危険を感じました。今後、注意しなくては………お店はマアマア。セブンに良くあるタイプの新鮮野菜や、その他ポット入り植物も販売。あと、再利用された、ロストボール(苦笑)。
すごく元気に明るくいらっしゃいませありがとうございました温めるものありますか?と話してくれる男性の店員さんがいました。凄く丁寧に対応してくれるので気持ちよく買い物ができました!ありがとうございました!
駐輪場にセブンイレブンの車が中央に止めていて(わりといつもある)正直自転車や2輪のバイク原付など、ほとんど止めるスペースがない。充電の関係でどうしてもぜブンイレブンの車をそこにしか止められないのであれば、敷地は広いので別の場所に駐輪場を作るべきでは。店舗側の怠慢にしか思えないのですが自転車を停めさせてくない何か理由でもあるの?
信号をショートカットするのに敷地内を爆走する輩がいるので巻き込まれぬよう周りをよく見て最徐行を心がけます。小さなお子さまがいる方は特に注意が必要です。
今時の、コンビニとガソリンスタンド一体型の施設。以前は会社の指定給油所として、この場所を頻繁に使っていた。ドライブスルー洗車機と、2台分の拭き上げ場所、室内掃除機、空気圧計兼空気入れがあり、特に空気入れはオートなので非常に重宝する。個人的感想で、以前は女性スタッフが多くてコンビニ側にも華があったが、ある時を境に突然コンビニスタッフが男だらけになり、少しむさ苦しく感じるようになってしまった。コンビニ客としては、この辺の事情は店選びに少なからず影響している。昔はスタッフの面々がとても華やかだったのが知人の間では知られていた。敷地がとても広く、車の出入りが非常に多い所なので、事故には要注意。自分は、ここでバイクで進入して車に轢かれた事がある (横切りや、商品を開封しながら運転する人が多いのが原因と思われる)。敷地では、ちゃんと徐行するのが正しいマナー。道路からコンビニ部分を突っ切ってガソリンスタンド側へ突っ込んでくる車には要注意。
イートインが野菜置き場になったの個人的には辛いです。復活お願いします!
この男はあおり運転者です。 みつわ台総合病院近くで 軽トラ84-27乗って煽ります。見つけ次第警察まで!!
ガソリンスタンドでガソリン入れたら給油する引き金が故障してた。店員呼んだらものすごい邪険な対応された。そんなに客の対応嫌だったら辞めてしまえばいい。
広い駐車場。GS併設で便利ですね。
名前 |
セブン-イレブン 千葉若松町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-304-0170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

店内は狭くガソリンスタンドが併設されているため敷地内での喫煙は不可。