鮮やかなツツジと静かな公園でリフレッシュ!
上開ノ内児童公園の特徴
鮮やかなツツジが目を引く、春の訪れを感じる公園です。
遊歩道を散策しながら藤棚で癒しのひとときを楽しめます。
近くにはセブンイレブンもあり便利な立地にあります。
今年2023年も東隣の浄水場の藤園は一般公開されていないようでしたので、隣のこの公園の藤棚で楽しむこととしました。4月21日は7分咲でした。
広い公園と遊歩道がある。コンビニも近くにあり。パーキングはなし。
公衆便所も有り 道を挟んでセブンイレブンも有り。時間を潰すにはもってこいな所。
やなにてさほ(たけそやて。
鳥羽離宮跡公園を見た後、京都市消防学校横の葛野大路通を北上していると右側に見えてきた。右折道路に沿ったきれいな遊歩道風の細長い公園。根本を辿るとこの児童公園だが、細長い部分はおそらく後付け最近出来たものだろう。ツツジの生垣に芝生、上には長い藤棚が2基。2っ合わせると数十メートルあろうかと思える藤棚が満開になれば壮観な図だろう。来年忘れずに4月に見に来よう。※棚の長さに驚いて昨年上記のコメントをしたが、本年見に来たら木の数が少なく、また若いためか藤が付いていたのは、棚の面積の一割にも満たなかった。棚全体が藤で覆われることは無さそう。
名前 |
上開ノ内児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

道を走っていたら、ツツジが鮮やかだったので、車を停めて写真撮りました。公園の横には、藤の花の回廊が有りました。