神楽殿の老松と絵馬、梅雨の旅を!
神楽殿の特徴
デカイ子年の置物が印象的な神社です‼️
神坂雪佳が描いた鏡板の老松が素晴らしいです。
美しい絵馬が多く奉納されているのが魅力的です。
鏡板の老松は神坂雪佳が描いたとのこと。橋掛かりはないけれど、いつかここでお能(例えば舞囃子や仕舞だけでも)を観ることが夢です。粟田神社中央にある神楽殿に比べ、床板などの手入れがされていなかった記憶があり、そうすると摺り足で舞うお能は(今は)難しいのかも。私がお金持ちだったら修繕費用など出したいくらい〜。神坂雪佳、大好き。
美しい絵馬がたくさん奉納されていらっしゃいました。
干支の灯籠が飾ってありました🎵(^^)
名前 |
神楽殿 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

令和二年 7月26日 京都梅雨の旅粟田神社 神楽殿デカイ子年の置物がありました‼️