夜2時まで賑わう、東青梅の穴場中華!
来来軒の特徴
豚骨ベースではなく、脂が強くないスープで安心して飲める。
おすすめのラーメン半チャーハンは、地元住民に人気がある。
営業時間が長く、晩御飯や二次会の後にも立ち寄りやすい。
マスターは柴田理恵似の人が1人でやってましたメニューの値段は全て税込みです営業時間は平日:昼11~14時/夜18~24時頃土祝:昼は土祝休/夜18~24時頃日曜が定休日ラーメンは太麺のラーメンと細麺のラーメンがある太麺:味噌,辛味噌,つけ麺細麺:醤油,塩,タンメン,坦々,酸辣焼餃子もありますご飯物が良い人は定食もどうぞ駐車場は正面に1台か2台止められますトイレは一番奥の扉ですカウンター席は厨房の前と座敷席と反対側の河辺沿い座敷席があります観光で寄る感じじゃ無いと思うこの辺りを良く知ってる人が来る常連さん相手のお店みたいですラーメンのスープは✕豚骨ベースじゃ無くて脂もきつく無いのでスープを飲んでも頭が痛くなったり記憶が思い出せなくなったりしないので安心して飲めます。
✴︎まさかのダークホース!!!!味噌ラーメン好きは行ったほうがよい口コミ見て辛味噌ラーメンがおすすめとのことで注文少し焦がし味噌的な、煮干しの風味もあるスープが逸品だった具材はモヤシとコーンのみとシンプルで勝負をしてくる!トッピング追加したかったが800円プラスから(チャーシュー400円、ネギ150、メンマ100、コーン100)ライス(180)は注文したがまあまあ量多かった正直「味源」の味噌オロチョンより美味いと思った笑具材が少ないだけがネック(味噌ラーメンって野菜の多さが結構大事だが、、)今度はネギトッピングしてみよ。
ラーメン半チャーハンがオススメ。メニューは中華、定食、おつまみ、アルコールと豊富です。気取らず親しみやすい、ざっかけない街の中華やさんです。
以前から気になっていましたが、タイミングが合い訪問しました。小上がりもあり、昼食時だったことも重なり満席になりました。昔ながらの町中華です。
よくある中華料理屋。メニューも豊富で、個人的に辛味噌ラーメンがオススメです。店主のお袋さんぽい人がなかなか癖がある人で慣れない人も居そう(私は慣れました)
前からたまに行ってるお店です。いつもは半炒飯セットなのですが油淋鶏が食べたくて油淋鶏をオーダー。サクサクの油淋鶏でとても美味しかったです!米も美味しかったです。これで¥700なら大、大満足!!ラーメンも炒飯も美味しいので他のメニューも挑戦してみたくなるお店です!駐車場は店の前に数台分あります。
メインは地元住民で賑わうお店です。どの料理も安くて美味しく、囃子連、消防団、近隣住民と、深い時間になると二次会三次会四次会のお客さんが増え、深夜1時でも入れないことがありました。昼間や夜間の早い時間も賑わうお店です。前店舗の時から数えると、私の来店数は100回は有に超えていますが、ここのおすすめは辛味噌ラーメン、塩ラーメン、ミニ明太のせごはん、油淋鶏、でしょう。マスターやフロアのスタッフの対応も良く、だいちゃん大好きなお店です。
3/14日、日曜日、11:30分に行ってみました。営業時間が過ぎてるのに、店内真っ暗で、誰も居ません。仕方ないので諦めるしかありませんでした。
担々麺がおいしい。
名前 |
来来軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-22-6878 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お母さんが1人?で切り盛りしてる感じです。中国か台湾?出身みたいでちょっと日本語のイントネーションは変ですがとても気さくで親近感が湧きます🩷2人で来店しましたが、取り皿や炒飯にスプーンを2本付けてくれたり気遣いも細やかで好印象。味は少し濃い感じだけど、美味しいしラーメン大盛りでも2杯は食べれちゃう位に美味しい…正直、クチコミを入れるとお客さんが増えちゃうと困るんですけど、このお店もお勧めです🥰