最後まで心温まるお世話。
京都東山老年サナトリウムの特徴
職員の親切さが光り、面会も快適で安心できます。
環境が良くリーズナブルな料金も魅力の一つです。
最期の世話をしっかり行う専門病院です。
色々母がお世話になって有り難うございました!96歳末いかさされて🆘😱‼️感謝します🙇♀️⤵️有り難うございました!✌️私もサナトで働き色々な方に助けてもらって有り難うございました!✌️素晴らしい!✨サナトでス頑張ってください❗
3年くらい前まで叔母がお世話になりました。特養の仕事は大変だなぁとしみじみ思い、でもこれは生きていればみんな通る道なのだと。2回ほど行きましたが、いつも職員の方があいさつをしてくださり、それ以来自分も職場で患者さんや家族さんに階段や廊下で会うと、「おはようございます」「こんにちは」とがんばって言うようになりました。とりあえず、うちの叔母の世話ありがとうございました。
一般病院ではありません。サナトリウムです。俗世を離れたときが退院の時になります。必要な施設です。
母親が現在入院させて頂いています。入院時、ほぼ同時期に父親が亡くなる時で、本当は助かりました。他の病院はたらい回しで一貫した療養プログラムもなく、劣悪な環境でした。こちらは施設も綺麗で安心しています。要介護4で、年齢、性別、体格、運動量による必要摂取カロリーはきちんと摂れているので、必ず痩せてきますが、これは仕方の無い事。コロナに対しても迅速に面会等の外部との遮断などで対応されていると思います。誹謗中傷されている方がおられますが、家族、親族が入院されていて、本当にそう思うのなら転院させれば良いのでは?私は信用しており、満足しています。これからも看取りまでになりますが宜しくお願いします。
皆さん勘違いしてません?この病院は病気を治す病院じゃなくて、家族じゃ面倒みれないボケ老人や重病人を死ぬまでキチンと預かってくれる病院。ウチのアルツハイマーになった祖母を10年間も預かってくれて本当に有難かった。入院できずに自宅で野放しだったらとっくの昔に介護する家族側が壊れてたよ。本当に有難うございました。この病院が祖母を預かってくれたからこそ、私達は平穏に生活する事ができました。
実は、コチラの「リネンサプライ」で私の友人が働いていますヨ❣️以上…
評価下がりました良い所はとてもキレイで殆どの職員さんの挨拶が気持ち良く食事が美味しいらしいので完食してるみたいです良くない所は挨拶の気持ち良い方と正反対の方が看護師さんにチラホラこんにちは〜〜とこちらから言ってもむすっとして返事もなしわからない事聞いても返事もせず無言で部屋来て無言で出て行った 後に違う方を連れ帰って来られた無知だったらしいけど対応が残念今日もスフィンクスみたいな髪型の方に挨拶しても挨拶なく 聞いてます!!?と言う話のはじまりで携帯の充電を乾電池式にしてもらえます!!フンって感じで去って行かれた 悪いのはこちらですが知らなかったのだしもう少し言い方あるのではないでしょうか?しかも挨拶くらいできるでしょ〜と腹たって帰宅良い雰囲気の病院なのに一部の方の対応で残念に思えました補足 …看護の方から聞いたみたいですが生活保護者は携帯を使ってはいけないのだそうですよ〜公衆電話より安い物が多いのに しかも区別されてますか?看護師さんの電話対応が酷すぎるいい方もいはるのだけどお部屋が移動で年寄りなので混乱しやすい。
今入院中の親が殺されてしまいそうですしないといけないものを取り外されてますしなくても良いと言う指示だそうどうにかならないものでしょうか?聞いても大丈夫だと言われます今まで と指示が違う昔のままで ここに入ると殺されてしまうと言う噂は本当なのでしょうか?
最期の世話をしてくれるところです。こういう所は、世の中に必要です。
名前 |
京都東山老年サナトリウム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-771-4196 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

姑さんが長くお世話になって居ますが職員さんを始め受付の方等の全てが親切で丁寧で面会に行っても気持ち良く帰宅🏠出来ます。