清水寺から白川散策、心癒される水景。
唐戸鼻橋の特徴
清水寺から徒歩でアクセスできる、自然豊かな道沿いの橋です。
白川に架かる唐戸鼻橋は、清らかな水が流れる美しい景観を楽しめます。
散策に最適なスポットで、京都の風情を感じることができる場所です。
2019年8月(原文)2019 August
よく歩く場所。この付近は2時間ドラマの撮影があったり明智光秀の首塚があったりします。
清水寺から川に沿って歩いていきました。白川をゆっくり流れる水が清きしいです。春になると川沿いに咲く桜の姿を見てみたいものです。この近くには明智光秀の首塚もあり、ゆっくりと歴史を楽しみながら歩くにはとても良い散歩コースだと思います。
水が綺麗で清々しい。
名前 |
唐戸鼻橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

白川に架かる橋。