安倍晴明ゆかりの法城寺。
心光寺の特徴
阿弥陀如来坐像や立像が見どころの静謐な空間です。
安倍晴明ゆかりの地蔵菩薩像が訪れる人々を迎えます。
1607年に現在地に移された法城寺を体感できます。
本尊の阿弥陀如来坐像、法城寺本尊阿弥陀如来立像、安倍晴明ゆかりの地蔵菩薩像が見どころです。通常非公開ですので、公開されるときは是非ともお参りください。
もと安倍晴明が鴨川の治水祈念のために建立した法城寺で、1607年に寿林和尚により現在地に移された。
名前 |
心光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-751-7289 |
住所 |
〒606-8366 京都府京都市左京区三条上る超勝寺門前町80‐1 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

法城山清明堂心光寺。浄土宗のお寺です。陰陽師・安倍清明公ゆかりのお寺、との事です。