喫煙者の聖地、静寂のエスプレッソ。
COFFEE Cattleyaの特徴
創業60年以上の歴史を持つ、八坂神社前の老舗喫茶店です。
禁煙化後も喫煙者に貴重な全席喫煙OKの純喫茶です。
落ち着いた雰囲気で、美味しいエスプレッソが楽しめるお店です。
京都の喫茶店文化の草分け的存在、創業から60年以上の歴史を持つ八坂神社の門前にある老舗喫茶店が今年5月に惜しまれつつ閉店。歴史ある店名とレトロ感溢れる空間を残したいと、新たな店主を迎え今年7月に再スタート(\u003eω\u003c)メニューもシンプルなスタイルに一新。全国に名を馳せる福岡県のロースター「COFFEE COUNTY」のコーヒー豆を使用したスペシャリティコーヒーを昭和レトロな空間で頂く。このギャップも素敵。時間がゆっくり流れる空間、何も考えずコーヒーを飲むシアワセなひとときでした。
2024年7月から、店名はそのままでリニューアルオープンされたカフェ。カフェと言いつつ店長さんの好みでワインやビールも頂けます。店内は静かでアンティークな雰囲気。カウンターや大きめのテーブルもあるので、1人でも複数人でも使いやすい。アイスカフェオレを頂きましたが、コーヒーの香りがしっかり立っていてとても美味しかったです😋ぜひまた利用したい。
喫煙者愛用の喫茶店がついに、禁煙になってしまった!それでも居心地は最高なので、また通うと思います。
音楽はJAZZ。店内には雑誌や小説があります。手頃な値段ですが珈琲の味はしっかりしてて間違いないです。コロナ対策しっかりめなので、控えめな声量を。
祇園周辺で喫煙可能な喫茶は少なくなっている中で、この店は喫煙者には貴重な店になっている。
全席喫煙OKの純喫茶。驚くほどコーヒーが美味しい!テーブルには生花が設えられており、時折花の香りが優雅に舞う。舞妓さんの団扇が飾られているのが、京都風情。とても落ち着く空間です。
若いマスターですが感染症対策もしっかりされていて、美味しいコーヒーをいれてます。
本当はマイナス1000点付けたいですが。ここのバイト君は人を不快にさせる天才ですね。
祇園四条の喧騒が嘘のように感じる、静かな店内。雑踏で人酔いした時に立ち寄るのが吉。干渉しすぎない接客が心地よいです。コーヒーの味はとてもいいです。
名前 |
COFFEE Cattleya |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-708-8670 |
住所 |
〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側284 COFFEE Cattleya |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

友人と3人で入りました。その時は他のお客さんはおらず、オーナーさんにはコーヒーの豆の説明からケーキの説明まで細かくして頂きました。12月に伺いましたが、アイスコーヒーも非常に美味しく、友人と楽しい時間を過ごせました。オーナーの方は非常に丁寧で、こちらとしても過ごしやすい空間を創ってくださいました。次回も必ず伺いたいと思います(*^^*)