季節を感じる懐石、天ぷら水暉。
会席 水暉の特徴
リッツ・カールトン京都内で、懐石料理や天ぷらを楽しめるお店です。
季節を感じる松茸やハモを使った料理が魅力的で、八寸も美味しいです。
フレンドリーなシェフとの会話も楽しめる、和食のトップレベルの体験が可能です。
懐石料理をいただきました。店内は広々としていて天麩羅、寿司、鉄板焼、懐石が楽しめます。丁寧に仕上げられた料理は繊細でとても美味しかった。料理に合わせた器も一級品で一人一人違った絵柄の器で目も舌も満足しました。お世話係の中居さんも優しく丁寧に説明してくれてとても心地良く食事が出来ました。今回は妻の誕生日のお祝いに伺いましたがとても良いプレゼントになりました。ありがとうございました。
最高にうまい天ぷらです。日頃の贅沢を我慢してたまにここで食べる天ぷらが本当に最高!はじめて来店時に食べた焼津の鯵の天ぷらが美味すぎて、今日は鯵があるかなー?って思いながら来店するのが楽しみです。
リッツで懐石料理のコースをいただきました。1人16000円程度の料理です。京都の雰囲気と場所の雰囲気器一つ一つに至るまで 良く気が利いています。風景と場所の調度品レストランからの景色にお金を払っているといっても過言ではないでしょう。お味は京料理らしいうす味でお出汁の味が楽しめるお味でしたせっかくの京都はやはりこれかなピエールエルメのデザートも良かったです。
松茸やハモなど季節を感じるお料理の品々、八寸は見た目もお味も楽しめました。信楽焼の土鍋で炊かれた鰻ご飯は鰻がカリッっとしていてとても美味しかったです。
京都の季節を感じる借景とホテルの趣き。休日の揺ったりとした特別な会食には良い、料理も汁椀、陶磁器、ガラス食器も気品がある。会席コース玉霞。
ランチで来訪。サービス、あらゆる面で完璧でした。人生で食べた天ぷらの中で1番。料理の説明も非常に丁寧で、わかりやすく、たまに笑いもありの最高のトーク。やはり本当に価値のある料理はあらゆるところにこだわりを持っていらっしゃるんだなと実感しました。同じサービス業としても勉強になりました。また必ず来訪したいです。
日本の伝統技術をふんだんに使った店内も見応えありです。京都レストランウィークのランチをいただきました。料理長の節分のおもてなし、旧正月のグリーティングガードも嬉しい演出でした。また、お誕生日のお祝いの演出も素敵でした。
お昼に伺わせて頂きました。お料理はすべて最高でした。食材、見た目、味、どれも完璧です。自分の中では五つ星。これ以上にないレストランだと思います。何より、スタッフの接客が素晴らしく,とても輝いていました。RNさん。最高のおもてなし、世界一と言われる接客。間違いなし!日本を代表するお店だと思います!心よりリスペクト!!
ランチで伺いました。リッツを訪れるのは、イタリア料理の「ラ ロカンダ」に次いで2度目です。店内の装飾、インテリア、雰囲気も素晴らしかったです。料理メニューは丹頂コースです。献立は紫蘇スパークリングティー、先付、御椀、造里、焼八寸、温物、ご飯、デザート(ピエール・エルメ・パリより)でした。どの献立も、クオリティーが高く、一品一品が見た目もとても綺麗でした。久しぶりに美味しい日本料理をいただきました。又、接待をしてくれた女性のお・も・て・な・しが、素晴らしかったです。献立の説明がとても丁寧でよくわかりました。お茶が半分くらいになると、急須で継ぎ足すのではなく、新しい湯飲み茶碗を持って来てくれます。最後は蓋付きの湯飲み茶碗で緑茶でした。又、おしぼりを何回も交換してくれました。普通の日本料理店では、こうはいかないでしょう。又、料理が盛られている器も良いものが使われていて、見て楽しむ事が出来ました。2時間ほどでしたが、とてもゆっくりと、日本料理を味わい、堪能する事が出来ました。次はディナーで伺いたいです。
名前 |
会席 水暉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-746-5522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ザ・リッツ・カールトン京都に宿泊した際、【あさげの水暉膳】をいただきました。写真3【あさげの水暉膳】其の壱先付湯豆腐九条葱おろし生姜写真4【あさげの水暉膳】其の弐冬瓜茄子ほうれん草の胡麻クリーム京都侘助卵の出汁巻き和牛の炊合せ鰤の幽庵焼きひじきの煮物汲み上げ湯葉うぐいす豆漬物フルーツ写真5【あさげの水暉膳】其の参玉ねぎと干し大根の味噌汁お粥(orご飯)甘酢だれ写真6〜8【あさげの水暉膳】其の拾食後の飲み物砂糖の代わりに瓶詰めはちみつで嬉しかったです😌写真9マリオットボンヴォイプラチナエリート会員以上の場合、ザ・リッツ・カールトン京都に宿泊した際の2名分の朝食は無料です。