デミグラスの歓び、粗挽きハンバーグ!
肉洋食 オオタケの特徴
京阪清水五条駅近く、松原通沿いに位置するお店です。
粗挽きハンバーグは熱々のミニフライパンで供され、デミグラスソースが絶品です。
牛スジのチーズ焼きやローストビーフ丼、全ての料理が非常に美味しいです。
ハンバーガーランチを頂きました。粗びきの肉感の強いタイプのハンバーグで自家製のデミグラスソースと合っており美味しかったです(^_^)赤だしもデミグラスソースの上品な味を壊さないようあえて優しい味付けにしているのかなと思いました。店の雰囲気も良くまた行きたくなるお店です!
東山近辺に滞在していて観光地価格ではない美味しい晩ごはんにありつくのは難しいと常々感じているのですが、このお店はそれを叶えてくれる大変ありがたいお店です。肉洋食の名前通り肉料理中心のお店で、看板メニューのハンバーグセットはファミレスなど到底足元にも及ばない上質なハンバーグが1,550円でいただけます。卵や玉ねぎを使わない粗挽きのミンチとのことで肉の風味が豊かです。味はデミグラスソースとブラックペッパー(塩味)が選べ、肉の味と香りを楽しみたい方はブラックペッパーがおすすめです。ハンバーグセットの写真を撮り忘れてしまったので赤身ステーキセットの写真を貼っておきますが、こちらも大変美味でした。その他のメニューもリーズナブルかつ上質で、非常にコストパフォーマンスの高いお店だと思います。
宮川町の松原通沿いというなかなかの好立地にお料理もすごく美味しいのに、お値段がリーズナブルなのにまず驚きました。私がオーダーしたとんかつもさることながら、妻オーダーの牛ほほ肉の赤ワイン煮込みがほんま美味しかった。とろとろのお肉はもちろんのこと、煮込みのシチュー?ソース?が絶品で、これでご飯かなりいけました。あと、マスターがカウンターの中でお料理中、ものすごい真剣な顔をしておられたのが個人的には大変印象的でした。
未だハンバーグ定食しかいただいておりませんが、とても丁寧なお料理、熱々のミニフライパン毎オーブンで焼かれたデミグラスソースの粗挽き肉ハンバーグはとてもとても美味しい、ご飯を入れてソースに絡めて食べるのも美味也。もっといろいろなお料理をいただいと思います。
川端二条から松原橋東に3/1/2024年に移転されました。中の内装とかはご主人自らされてとても綺麗で感じが良く、キッチンの広さは以前の店舗の三倍になったそう。小さな鉄板で出される肉肉しい粗挽きハンバーグとデミグラスソースの相性もバッチリでとても美味しいです。ランチもディナーも肉中心のメニューが豊富で次回はステーキをいただきたいと思っています。この場所はとにかくインバウンドをはじめ観光客が多く通る立地なので以前の常連さん、これからの常連さんと人気店になる事間違いないです。シェフのご主人と接客の奥様のお人柄も素晴らしいです。
お店の小ささと店内の狭さにビックリ!京都ならでは?なのかなとも。一階はカウンターとテーブル二つ9人で満席になります。二階もあるそう?奥様らしき方が配膳しづらそうでしたが、そこは器用に手早く無駄なく動かれています。この日はハンバーグセットとローストビーフ丼を注文しました。相方はハンバーグセット。粗挽きで絶品!横目にそれも食べたいと思うほど美味しそうなハンバーグを見ながら運ばれてきたローストビーフ丼をいただきます。薄めにスライスされたローストビーフにタレを好みの量でかけ食べるスタイル。お肉は柔らかくて旨味もしっかりあってとっても美味しい!お味噌汁、サラダ、おばんざいとお漬物が3皿程付いています。どれも優しいお味でメインの料理をしっかり引き立ててくれます。とっても美味しかったです。また必ず食べにきたいお店になりました。3月には新しく移転されるそうでお店も広くなるのかな?楽しみです。
久々に良いお店に行けました。人気の粗挽きハンバーグランチ頂きました。男らしい食感のハンバーグに繊細なデミソースはこだわりを感じました。惣菜も一品一品手を抜かずどれも美味しく大根のたいたんの味付けはシェフの腕前を伺わせるおいしさでした。奥様でしょうか、愛想良く対応して頂き感謝してます。雰囲気もジャズが流れてレトロな雰囲気。いつも満席で何度か前を通ってもうあきらめてましたが、今回諦めかけていたところ飛び込みでも入店させてもらえました。ありがとうございます😭念願の自家製プリンも頂き大満足です。次回は予約して伺わせて頂きます。
混みます。キッチンはお一人のようなので予約が良いと思います。気持ちの良い接客と美味しい料理で伺って良かったです。あーー写真がうまく撮れない美味しさが伝わらない!お店の方すみません。
デミグラスソースのハンバーグ、牛スジのチーズ焼き、ローストビーフ、ビーフシチュー、プリンを頼みましたが、何を頼んでも全部美味しかったです!!粗挽きのハンバーグは肉肉しい感じが良くて、牛スジとビーフシチューはとろとろでした。ローストビーフはそこまで好きではなかったですが、ここのローストビーフは美味しくてぺろっと食べれました。プリンはレトロな感じで美味しかったです。ただ現金のみなので注意を。京都はあまり来たことなかったですが、次来た時もぜひこのお店に来たいと思いました!
名前 |
肉洋食 オオタケ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-708-6085 |
住所 |
〒608-0801 京都府京都市東山区宮川筋5丁目345−3 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

京阪 清水五条駅 近くにあるお店。肉洋食 オオタケ 初めての訪問。夕方6時前だったので席が空いていてラッキーでした。20〜30分するとお客様が次々と来られて人気のお店だと分かりました。感じの良い御夫婦でお店をされていて雰囲気が良かっです。注文は「あらびきハンバーグ セット」デミグラソース丁寧な盛り付けでハンバーグはこだわりのお肉を使われ粗挽きでお肉感がしっかりして旨味もありました。食器も京都らしく上品でご飯も美味しいです。お店の装飾は個性があって楽しめます。他のメニューもとっても気になります。リピートしたいお店です。