清水寺散策に八ツ橋と鶏そば。
本家西尾八ッ橋 清水坂店の特徴
清水寺に行く途中、気軽に立ち寄れるお店です。
1階では多彩な八つ橋が購入でき、試食も充実しています。
2階のお洒落なお食事処でコクうま鶏そばを楽しめます。
清水寺に行く途中にあります。八つ橋の試食もできます。ソフトクリームとグリーンティーを売っておられ店内で食べれます。グリーンティーは甘さもほどとよくさっぱりして美味しかったです。
清水寺に訪れた際には毎回立ち寄ります!他の八ツ橋と違ってやっぱり西尾は美味しい…気がしますw
清水坂散策の途中で食べ歩きをしました。こちらの「本家西尾八ツ橋 清水店」ではあげもちをいただきました。もちもちで食べ応えのある餅に、濃いめの醤油味と海苔の風味が合わさってなかなか美味しかったです。ごちそうさまでした。
八ツ橋のお店ですが、階段上がって2階でお食事も出来ます。お腹が空いていたのでラーメンのセットを注文。コクうま鶏そばとご飯と生八ツ橋がセットというちょっと変わった取り合わせです。しかし、このラーメンのスープ。私、超好きです!ラーメンにうるさい博多人ですが、とっても美味しい。見た目こってりですがあっさり食べられます。後味も非常に良いですし、半熟煮卵も柔らかチャーシューも最高でした。ご飯とラーメンのスープだけではちょい味気ないので、あとお新香でも付いていれば最高でした。内装もきれいですし、次回、お友達と一緒にまた行きたいと思います。
八つ橋の試食が沢山あります。昔と違い、バラエティー豊富です。
私が修学旅行で行った時はやはりとてもにぎわっていました。試食し放題でチョコやいちごにぶどう、ラムネに抹茶にニッキ、とても多い種類がありました。どれももちもちで最高でした。清水寺にいったならちょうど通ると思うので買ってみるといい気がします。
コクうま鶏そば細麺、チャーシュー、煮たまご見た目こってりに見えるが味はあっさり、クリーミー。かといってミルクっぽいではなく、おだしをしっかりいれてる。西尾抹茶パフェ抹茶堪能。個人的には下にある抹茶プリン?が好き土曜日の12時前入りしたので席に余裕がありました。早めの参拝で入店をすすめる接客がとても良いです。
八つ橋パフェ、旨かったですよ~。
試飲させてもらったお茶がホント美味しかった。また、生八つ橋の種類がバラエティーに富んでそれぞれ試食出来るのも良かったです。いまは、いろいろな味の生八つ橋があるんですねぇ。2階はレストランになっており、京スイーツをふんだんに使ったパフェを食べましたが、これもまたメチャクチャ美味しかった😋。
名前 |
本家西尾八ッ橋 清水坂店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-541-8284 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2階でおそば食べれます。トイレきれいです。