清水寺近くの八ツ橋シューで癒やしのひとときを!
清水 京あみの特徴
抹茶アイスを使った八ツ橋シューが人気のスイーツ店です。
サクサク生地にニッキ風味の八ツ橋シューが楽しめます。
1982年から続く老舗ながら、リニューアルした店内が魅力的です。
抹茶ドリンク、八橋シューの抹茶アイス暑さと疲労から惹かれて、購入して店内で食べました。甘さ控えめアイスにニッキの風味のシュー生地。無添加のドリンクのすっきりした味わい、どれをとってもおいしかったです💕1番のおすすめは、ほろろクッキー。帰宅して食べたらあまりの美味しさにもっと買えばよかったと後悔しました。通販サイト見つけたので、購入させていただきます。
シナモン?ニッキ?風味のシュー生地にクリームがたっぷり!!抹茶は苦味もあって濃い!めちゃおいしい!バニラもすごくおいしかった!抹茶のドリンクは砂糖なしと微糖があったけどもうちょっと甘いのも飲みたかったな。
八ツ橋シュークリーム抹茶を購入。380円。八ツ橋のようなシナモン風味のシューに抹茶クリームが入ってる。シュー生地はサクサクカリカリ。
清水寺食べ歩きで「清水 京あみ」へ寄りました。「八ツ橋シュー バニラ(330円)」を頂きました。美味しかったです😊生地が本当にサックサクでした。全体的に八ツ橋の変わった癖もなく、少し普通のシュークリームとは違いましたが美味しかった。食べ歩きイートインスペースも広かったので食べる場所には困らなさそう。清水寺食べ歩きにおすすめです‼️
八ツ橋シューが食べたくて伺いました。八ツ橋に使われているニッキが練り込まれているシュー生地が美味い。クリームは抹茶。清水寺の近くで坂を登るので、一瞬に行くのがオススメ☆
抹茶の色に惹かれて購入!八ツ橋シューはしっかり八ツ橋の味がして抹茶クリームが甘くないのでたくさんクリーム入ってたけどくどくなかったです!生地はザクザク固め!食べ歩きなら大きいから2人で半分こしてもいいかも!お茶は無糖にしたのでザ茶!って感じでした!京都らしくてよいです!!
観光の際に立ち寄りました。マスクをしてないお客さんにマスクの着用をお願いしていて、配慮されてるなと感心しました。日曜という事もあって並んでいましたがスムーズに進んでいました。店内のイートインスペースで頂きました。個人的にシナモン等の香料が好きなので美味しく頂きました。中のクリームも甘過ぎず沢山入っていて大満足です。手を洗う場所もあって良かったです。また機会があれば立ち寄りたいです^_^
八ツ橋シュー!絶対食べたほうがイイです~。甘過ぎなくて、意外とサラッとペロリ完食❗腹いっぱいでも別腹ダ!
「八ツ橋シュー(バニラ)」初めて食べましたが、とても気に入りました。すごい美味しかったです!シューもサクサクで最高。
名前 |
清水 京あみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-531-6956 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

シャリシャリ系のあっさりしたソフトクリームでした。抹茶の風味はあまり感じられませんでした。見栄えは良い。