湯葉料理の新境地、安井金比羅宮近くで。
ゆば料理 東山ゆう豆の特徴
湯葉料理を存分に楽しめる、京都らしさが詰まったお店です。
お食事は見目麗しく、丁寧に仕上げられていて驚きの美味しさを体験しました。
安井金比羅宮や建仁寺に近く、観光ついでに立ち寄りやすい立地が魅力です。
口コミを見て、四条河原町から10分歩き、伺いました。ランチはメニューが一種類でしたが、湯葉づくしで、ヘルシーな定食です。色んな湯葉を楽しめて、新しい発見がありました。
ランチを予約して伺いました。ランチは「ゆばたま御前」1メニューでしたが、湯葉の色々な楽しみ方があり、とても美味しく満足しました。ご馳走様でした。
予約をしいかせていただきました。京都旅行でしたので湯葉を食べたいと思いコース料理で注文しました。前菜からどれも美味しくて全て完食させていただきました。スタッフの方の対応もとても良くお店の雰囲気もとても良かったです。また行きたいお店です。
この場所でディナーのコースが7000円からというのもリーズナブルですし、お食事がどれも見目麗しく美味しかったです!価格と味のバランスが最高で、お店の雰囲気も穏やかで良かったです。スタッフの方もテキパキしていましたし、とっても満足しました。近くに住んでいたら、親戚などの行事に利用させてもらいたいと思うほどでした。また行きたいと思うお店です。
今回の旅行のメインイベントの一つだった湯葉料理❣️予約しておいたのでOpen時間から伺いました🤗あっと言う間に満席になり…大体のお客様はコースを頼んでましたが…うちらは食べたいものを食べたいしコースだと全部食べれないから…なんて言いながらも…結果コース料理以上に食べてた気がする😅湯葉や豆乳が全ての料理に使われていて豆乳の美味さに驚く😲全ての料理が美味しく料理長やシェフとの会話も楽しく…気付いたらまたまた飲み過ぎからの食い過ぎ🤣お腹一杯といいながらも〆は豆乳カルボナーラ&汲み上げ湯葉平飼たまご掛けご飯✌️ヤバいくらい絶品で、ゆう豆さんに行く目的だけで又京都に行きたい!って思ってしまった🙄結果openラストでお店に滞在😅ラストオーダー時間も過ぎ…閉店時間も過ぎてるのにまだ飲もうとする私…連れなか首根っ子掴まれてる感じてわ店を出る🥹ゆう豆さんには本当に感謝です🙇
コース料理をいただきました。お料理の説明を丁寧にしてくださり、一品一品は少量でも品数が多いので、物足りなさは全く感じませんでした。盛り付け、素材共に素晴らしかったです。飛び込みで入ったお店でしたが大正解!
席が限られているので、11時に入店し予約しましたが、2時の案内でした。お店の周りに観光する所がいろいろあるので、時間はつぶせます。湯葉が上品なお味で美味しかったです。ローストビーフ付きだったので、ボリュームもあり満足しました。静かに食事ができました。
美味しい!!様々なアレンジのされた湯葉が食べられます。どれも優しい味です。カウンター席なら料理長の包丁裁きも見られます。予約していなかったのですが、偶然席が空いていて快く迎え入れてくださりました。ありがとうございます。
湯葉食べたいね~なんてお友だちと話しながら、お店の前でメニュー見てたら、次の予約までならお席ありますよ〜☺とお声がけ頂きお伺いしました。どれもこれも美味しくて♥♥♥本当にめちゃくちゃ幸せになれる空間、御膳でした☺☺ありがとうございました。皆様予約されてみたようですので、是非ご予約をおすすめします♥♥♥
| 名前 |
ゆば料理 東山ゆう豆 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-3618-0727 |
| 営業時間 |
[月火水金土] 11:00~15:00,17:30~21:30 [日] 11:00~15:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570−218 |
周辺のオススメ
ゆば料理の概念が変わりました!淡泊な素材を手を変え品を変え旨い料理に変化させています。美味しい!特にゆば卵飯は逸品…コクがあって食べ応え十分です!