鴨川からの素敵なひととき。
先斗町 多からの特徴
梅の小枝が印象的な前菜で、節分らしさを演出しています。
鴨川越しに見る南座の眺望が素晴らしく、特別な時間を提供します。
予約必須の人気店で、鱧しゃぶしゃぶやすき焼きなどが楽しめます。
謡社中の新年会で伺った。料理はいずれも味よく価格以上の工夫が感じられる。前菜の梅の小枝が節分らしさを添え、品の良さを醸し出す。若い男性二人の給仕は行儀、受け応え共に良く、ご主人のしつけが調っている証に他ならない。また日暮れてからの鴨川越しに眺める南座が、何よりの馳走であろう。掃き清められた座敷、活けられた花、そして窓辺の景色。心遣いに囲まれた料理は心も満足させてくれた。ありがとうございます、ごちそうさまでした。
ふぐ料理をいただきました。思い出に残りそうな場所です。若い店員さんも良かったです。ただ店長だか知りませんが老けたおっさんに食べ終わったら追い出されそうになったのは少しいただけません。
5月に納涼床で鱧しゃぶしゃぶコースいただきました♪夏の京都堪能しました👍時節柄混み合いますのでしっかり予約とって行きました。値段も結構しましたが、納得の大満足でしたよ。また行きたいですね♪
二階の個室は、椅子席で、大きな窓からは四条大橋や南座が見えます。なんともいえない風景を一人占めしたような気持ちになります。お料理も季節にあわせて京料理でありながら新しいものも取り入れてました。お昼は、4000円までで飲み物も一杯は飲めるくらいです。
ランチで利用しました。3,000円台なのにどの料理もとても美味しかったです。スッポンと胡麻豆腐の吸物が最高でした。鰆の焼き物もめちゃくちゃ美味しかったです。偏食の多い相方が残さずに食べれたので間違いなく美味しいお店だと思います。
四条通りから先斗町に入って直ぐのお店。祇園や河原町の散策あとのランチで伺いました。ランチコースは先付けから椀物、お刺身、焼き物、煮物、揚げたし豆腐、チリメン山椒ごはんに赤出しと香の物、デザートと飲み物と言う、大満足の内容です。お味も京都らしい出汁の利いた薄味で、とてもおいしく頂きました。二階のお部屋からの眺めは東山も近く感じ、四条大橋や鴨川、南座が直ぐそこと言うロケーションです。
2月初旬にお昼に、法事で利用させていただきました。二階のお部屋で、鴨川や南座が見える素晴らしいロケーションでした😁料理も流石、創業120年以上の老舗なだけありとても美味しかったですよ👍2007年に全面改装もされているので、現代的な空間の雰囲気も味わえます😊お昼は、リーズナブルな料金で利用できるので嬉しいですね😆
鱧の骨切りバッチリです。😊
サービスが良いです、三つ指でお迎えされこちらも三つ指で返し、同伴していた女性が苦笑い、変な空気にランチで利用、湯葉を頼んだ際、塩が選べ楽しいです。正座で足がつりましたがそれ以外は満足です。
名前 |
先斗町 多から |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5485-4877 |
住所 |
〒604-8014 京都府京都市中京区四条上ル柏屋町173−2 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

結婚記念月に毎年夫婦で訪れています。牛しゃぶ、 すき焼き、京都 鴨鍋、ふぐ料理のお葱は葉葱の王様✨️京都九条葱だそうです!⭐️✨️九条ねぎ 特有の香り 風味をお楽しみいただけると思います!雰囲気が素晴らしいお店 。店内は落ち着いてゆったりと食事ができます。