カルネの美味しさ、祇園四条で。
志津屋 京阪祇園四条店の特徴
京阪本線祇園四条駅からすぐの位置にあります、アクセス抜群です。
豊富な種類のパンが取り揃えられており、特にカルネが人気です。
朝食に最適な美味しいパンを求める人におすすめのお店です。
カルネの玉ねぎが衛生面で変更になったそうですが、それでもやはり美味い。たまごサンド減った?気もしますがこれも美味い。京都に行ったら絶対お土産買うお店です。
こちらのパン屋さん種類が豊富で大好きなお店です。特にシンプルではありますがカルネ大好物です!こちらに来るとついつい買い過ぎちゃいます。
こだわりのビーフカレーパンが200円です。袋が目を惹き温めているわけでないですがふんわりサクサクのままパン粉はカリかり、生地がパン屋さんの最高に美味しい。カレーもしっかりお鍋で煮込んで作りましたのがわかる肉をしっかり感じられるパンココナッツミルクやチャツネでコクを出し香辛料でスパイシーに仕上げたかいてあったそのままです。お値段から想像できないおいしさレジは人気店なので並んでいますがおばちゃんたちが関西弁で手際よく捌いてくれるので見ていて気持ちがいい。パートのおばちゃんは社会地位が低い言う人はいますがパン屋さんでは柔らかくて清潔感があって頑張っているのがいいです。すぐなくなるのでどんどん焼き立てが出てきます。いい匂いのお店です。次は東京までお土産にします。
京阪本線の祇園四条駅を下車、改札を出て真っ直ぐの突き当たり付近に位置する、京都でチェーン展開されている、有名なバン屋さんです。志津屋さんといえば、京都市民のソウルフード、バンにハムと玉ねぎをサンドした、カルネが名物です、こちらのお店では、ゆっくりとパンを選ぶことができますので、オススメです。
京都の駅あちこちで見かけるのですが、味・コスパ共に大変満足です。
シズヤさんがありますね、スタバとともに、朝ごはん、カルネのデニッシュバージョンあるんですね知らなかった、実食。やはりフランスパンのが一枚上手だー。たまごサンドイッチ、カルネとともに、美味でした‼️久しぶりの味。
大学へ通学の時、阪急から祇園四条の乗り換えの際、たまに朝食をこちらで購入してました。とくにカルネは絶品で、最初はタマネギはいるのか疑問でしたがやはりタマネギあったほうがアクセントになっておいしいです。他のパンもクオリティ高くて京都を代表するパン屋さんです。また買いに行きたいな〜。
「カルネ」初めて食べてみました。玉ねぎがあまり好きではないので、どうかな?と思いましたが、辛さが全くない玉ねぎでした。玉ねぎ嫌いでも気にならないと思います。中に塗ってあるマーガリンが絶妙。とても美味しいパン。絶対にリピートしようと心に決めました。
GoToトラベルで京都へとお邪魔した際に立ち寄った店舗。お土産を探してフラフラと。その時に見つけた美味しそうなアンパン。サイズに似合わずそれなりの価格でしたが、パッケージが優れていてお土産にも最適かと、選定に時間が掛かりましたが、一目惚れで購入しました。どれも美味しい。アンパン???という感じですが、それはさておき、美味しいです、どれも!また京都に来た時は、小腹用として購入予定です。
名前 |
志津屋 京阪祇園四条店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-561-1930 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

志津屋 京阪祇園四条店美味いが ちと高いかな。#京都 #京阪電車 #祇園四条 #カルネ #志津屋 #京阪祇園四条店。