西ノ京に息づく昭和の銭湯。
花の湯の特徴
ジャグジーや薬湯など多様なお風呂が魅力的です。
昭和感漂う外観ながら、清潔感のあるお風呂場です。
西ノ京中学校近くで、地元の温もりを感じる銭湯です。
最高😃⤴️⤴️昔ながらの銭湯です。お湯の温度は熱すぎず、温くなく「アチチチチ」と言いながら気持ちよく浸かれます。電気風呂だけは膝までが限界!お腹浸けたらシックスパックになると思われるくらいに電流流れてます。女将さんも優しかった。
昔ながらの銭湯。入ってすぐ脱衣所で目隠しになるのは外の暖簾だけ。そのため他の人が出入りする時はちょっと気になりました。設備は古くシャワーも固定式で少し使いづらいところはありますが、洗い場も湯船も綺麗で気持ち良かったです。番台のおかみさん(?)の気配りが好印象でした。
西ノ京中学校と朱雀公園のすぐ北側にあります。二条駅からは住宅地の中の細い道を、徒歩6分から8分程の距離(600m)で近いと思います。銭湯ですのでシャンプー、石鹸かボディソープなどは持参が必要です。店内でも小さいサイズと石鹸が販売されています。詳しい内容、設備などはホームページに説明があります。かわいらしい優しい絵で説明されています。奥様がこまめに店内で、掃除や配慮をされているのが印象に残りました。出入口のドアを開けると、入ってすぐの場所に靴箱と番台、一段上がって脱衣室があります。子供の頃に時々通ったおふろ屋さんに似た雰囲気でした。洗い場のカランとシャワーの数も多く、座りやすいイスが浴室入口に置かれていて、自分で洗い場まで持っていけます。座りジェットバス 一人分、寝湯型ジェットバス 一人分が並んでいて、電気風呂、薬湯(バイブラバス)、深湯、浅湯、水風呂、5人程度が入れるサウナと、浴室設備も揃っています。
学校の側にあります。玄関入って直ぐに脱衣場です。
昔ながらのいい風呂。マナーを守ろう。
温かい感じのある銭湯です。
京都市内の街なかの銭湯です。サウナ、水風呂があります。小さいですがとても気持ちの良い銭湯なのでおすすめです。とてもきれいに掃除もされています。
昭和感あふれる外観の銭湯ながら、お風呂場はきれいに掃除を行き届いている印象を受けました。入口の暖簾をくぐって、番台でお金を払うとすぐ、脱衣場の昔ながらのスタイル。洗い場は、壁と島の20ヶ所くらいあり、すべてにシャワーのカランがついているのがうれしいですね(^_^)。深風呂、浅風呂、電気風呂、水風呂、そして岩風呂。さらに100℃近い極熱サウナ。このサウナと、電気風呂は、ヤミツキになりそうです(^_^;)。ビリビリ感がたまんないです。サウナと水風呂と電気風呂のトリプルセットは、最高でーす。ここは、またリピしたいと思う銭湯です。花の湯へ行くときは、煙突を目印に行くといいです。周りの建物が低いのですぐわかります。、
お風呂の数が少ないけど、風情はいい。サウナの温度100℃はビックリした。
| 名前 |
花の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-811-0887 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 15:30~23:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ガレージありジャグジーが良いですね。