明治にタイムスリップ、地下の隠れ家。
六曜社珈琲店の特徴
1950年創業の老舗、明治の雰囲気が漂う喫茶店です。
地下店は隠れ家的な魅力があり、落ち着いて過ごせます。
コーヒーは500円とリーズナブルで、美味しさが際立ちます。
雰囲気が好きでした。ジャズ風のbgmが流れてるゆったりできる喫茶店です!ミルクコーヒーの味は普通でした。こういう雰囲気を楽しめたいという方にはおすすめです。・ミルクコーヒー 500円。
現金のみの素敵な喫茶店です!!まず入ったお店の空間がとっても心地よいです。夜伺いましたが、常連さんでいっぱいで、逆に席があってラッキーだなと思いました。オールドファッションのドーナツとブレンドコーヒーをいただきましたがとってもおいしかったです。ドーナツは揚げたて?温め直しでアツアツのものが出て来ます!お店の雰囲気や使っている家具、タイルなどがとってもシックで素敵でした!
2022.11.6 夜夕食後、友人と夜お茶☕しに行きました。六曜社はコーヒーが有名ですが、私夜コーヒー飲むと眠れなくなるので、紅茶に。友人はブランデーコーヒーにしてましたが、ほんのり数滴じゃなく、がっつり入ってるらしいので、運転する方やアルコール弱い方は気をつけましょう。ついつい居心地良くて、最後までいてしまいました。イベントのチラシでおさびし山とかあり、マッチも味わいがあり、こーいう喫茶店ってしみじみよいなと思っておりました☺
地下の店と入口とトイレを共用して営業されています。独特のマッチと灰皿など、昭和初期から営業を続けられている雰囲気は良く伝わります。若者からおじさんまで幅広い層に指示され、会話も各所で盛り上がっています。店員のサービスも行き届いており、テーブルの清掃も十分で、水も頻繁に追加してもらえますし、会計を終える際に自分の傘を覚えてもらえていることも素晴らしいと思います。名物のドーナツは甘さ控えめかつリーズナブルで、ボリューム感もたっぷりで、非常に好感持てます。コーヒーも拘りを感じ、苦味と酸味が効いて美味しいです。最後に一つ、古くから営業されていることもあり、建物構造の制約もあり、分煙が図られていないことが、この時代になると、玉に瑕に感じます。
前からずっと行ってみたかった喫茶店。平日だったので待たずに入れました。一階は喫煙で地下が禁煙とのことなので、地下にしましたが、一階の方がソファとテーブルがたくさんあって広いように見えました。食べてみたかったドーナツと、アイスコーヒーを注文。ドーナツはあったかくってサクッとして懐かしい感じ。コーヒー含め、とてもおいしかった〜。接客もよかったし、レトロな空間が好きすぎる。週末の午後にもう一度行こうとしたら並んでたので諦めました。また京都に行った際には絶対行きます!
京都の言わずと知れた老舗の六曜社さん。地下店の方がお気に入り。ゆったりジャズのかかる店内で、ブレンドコーヒーとドーナツを。18時頃に伺ったので、バー営業も始まっていて、コーヒーは1階の店舗から運ばれてきます。お昼間などは、ご主人が一杯ずつコーヒーを入れられています☕コロナ対策は、アルコールの設置のみで換気やパーティションは設置されていません。
1950年創業の3代続く老舗喫茶店でゆったりとくつろぎのカフェタイム!メニューは、コーヒーや紅茶、ウィスキーやブランデーがあるというのも特徴的で、現在も地下のお店は夜はバーとしても営業されているそう。ドリンクの他にも、ドーナツやパウンドケーキ、ロールケーキなども提供されているようです。1階の店内は、豪華客船をモチーフに作られたそうで、おしゃれでレトロ、モダンな雰囲気の店内はソファーもかわいらしいおしゃれな店内になっています。灰皿とマッチもおいてあって、喫煙される方の憩いの場になっています。京都には、数多くの喫茶店がありますが、個人的にも六曜社珈琲店さんの店内、ネルドリップで淹れるコーヒーはお気に入り。
一階店でモーニングを利用させていただきました!定番のバタートーストにゆで卵、そして香り高いブラック無糖のホットコーヒーは最高でした(^^)美味しいし、雰囲気もいいです♪レジも昔から使っているかなりレトロなレジを使われております。アンティークなコーヒーカップやレトロな店内が好きな人におすすめの純喫茶です!
食いしん坊弁護士のご飯記録 インスタは@joy_soundーーーーーーーーーーーーー河原町三条の有名喫茶店☕️!河原町三条にあるこちらに伺いました。食べログの喫茶店百名店にも掲載されています。月曜日の18時前頃に訪問しましたが、若干待ちました。入店後も基本的にずっと満席です。一階は喫茶店の営業。地下一階はお酒も飲めるようです。喫煙も可。ブレンドコーヒーをいただきました。雰囲気も味も◎立地的にも使い勝手いいですね!ご馳走様でした!
名前 |
六曜社珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-241-3026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

☑️ 1950年創業の老舗喫茶店。厳選された豆を自家焙煎し、注文のたびに豆を挽いてペーパードリップで丁寧に淹れたものを味わえる。☑️ドーナツ200円、やバタークリーム入りのロールケーキ300円も人気メニュー食べログ百名店にも選ばれる純喫茶。上と下で席を選べます。上のお席は喫煙OKとのことで今回は地下の店舗へ。夜はバータイムをやっているのか、カウンター席にはずらりとウイスキーが。今回はカフェ利用なので以下の品をオーダー。・ドーナツ 200円・タンザニア 600円◼︎ドーナツ揚げたてなのか、再加熱なのかわかりませんがあたたかいものが提供されます。表面はサクッと香ばしい歯応えを楽しめながら、中はボソボソッとした素朴な味わい。甘さ控えめとのことですが、余韻にかなりしっかりした甘みを感じられました。サイズも大きいのでこれが200円はおやすいかと。◼︎タンザニアコーヒーは浅煎り、中煎り、中深煎り、深煎りと4段階で用意がありました。私の好きなエチオピアの豆もありましたが、そちらが中深煎り表記だったので今回は浅煎りのタンザニアをチョイス。タンザニアの浅煎りは初口がまるで紅茶のような華やかな香りの後に、余韻にコーヒーらしいほのかな苦味と浅煎りらしい酸味が味わえる、華やぎ覚える軽やかなコーヒーでかなり私の好きな感じでした。コーヒーは表記ありませんが、どれもアイスで淹れてくれます。久々に美味しいコーヒーを頂けて満足です。より香りを楽しむため、今度はホットで飲みたい!そう心から思わせてくれるお店でした。