京料理の宝、すっぽん鍋の感動!
たん熊 北店 本店の特徴
京都旅行で楽しむ、名物の丸鍋とかぶら蒸しが絶品でした。
鯛の薄づくりは濃厚な味わいで、至福の一品と感動しました。
昼食に半月弁当をいただき、お手頃感が嬉しいお店です。
京都を代表する名店の一つ。お手本となるような料理を味わえる。コースは盛りだくさんで、様々な角度から和食をお腹一杯堪能できる。丸鍋(すっぽん)が名物で美味しい。泥臭くなく、鳥よりも味わい深いスープである。初めてすっぽんの美味しさを知る。
予約してから伺うべきと思いましたが時間が不確定でしたので直接お店へ。仲居さんが快くお席に案内してくれたので一先ず安堵。それも束の間、カウンターでの食事で、目の前に店主が現れ無言で調理され、私語はしたら駄目な雰囲気に連れ共々緊張しながら料理が来るのを待ちました。暫くしてお料理が運ばれたのですが説明もなかったので小声で仲居さんに内容説明していただけないかと伝えたらおもむろに目の前の店主自ら説明、その後は気さくに色々お話して下さってお見送りで玄関出た後も話は続きました(笑)このような高級料理店では久々に大変楽しく美味しくお食事をさせて頂きました。大満足でまた近々伺おうと思います。※有次の包丁使われてたり佐々木酒造のお酒が置いてあったりとそういうさり気ないところも流石老舗の名店なんだなと思いました。
ランチで利用しました。歴史と由緒あるお店で期待感が高かった分、もう少しと感じました。料理の内容も予約していましたが、出てくるのに非常に待たされ、最後は帰ろうと席を立った後にデザートもありますとの事でした。配膳の方は一生懸命走り回っておられたので、人が足りないのだろうと、勿体無く思いました。料理の味は出汁の味で美味しかったです。
はじめてよせていただかかまして、木屋町ですが、四条よりにあります。たん熊さんも親戚で店舗はわかれてるらしいです。さて、今回はランチ券で食事でした。夏なんではもでしたね、あと、あゆ最高。祇園祭なのに食べてないのでうれしかったー‼️美味でしたー‼️
京都旅行の時にランチで利用しました。半月弁当をいただきました。お店の方の対応も良く、とてもいい時間を過ごさせていただきました。いい思い出になりました♡
京都行ってきました。日帰りです。ランチは久しぶりに料亭でお弁当。★半月弁当 3850円八寸、造り、炊合、ご飯胡麻豆腐椀物葛餅の黒蜜やはり京料理は美味しい。全部丁寧に仕事がしてあって、全てに感動しちゃう。炊き合わせは、それぞれ煮てあるよねー。私はここの西京焼きが大好きです!脂のってて魚自体もウマーイ。今回は夏だったので、お刺身で鱧がきた!嬉しかったな。夏はピーマンのきんぴらご飯だったけど、枝豆コーンに変わったんだ!お店の雰囲気も歴史を感じられて…歴史ある料亭の良さを味わえます。畳の部屋だったけど、テーブルと椅子ってのがありがたかったです。久しぶりに行けて良かった!
丸鍋とかぶら蒸しを頂きました。奥の深い味でした。月替わりでお値打ちな献立があります。お薦めします。
静かに感動が続く、なんとも居心地の良いお店でございました!また通います😄
美しくて美味しい料理値段以上の価値を感じました(たまたまなのかホスピタリティ勉強中の方がついてくれたようです。不快ではなかったですが)
名前 |
たん熊 北店 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3503-6990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

京料理のお店です。たまたま知合いからランチチケット貰ったので初めて行きました。先ず見た目がとても美しい!そして、全ての料理が文句なしに美味しい!店舗は老舗感満載。とても落ち着いてゆっくりと会食出来ました。室内には、本物の火縄銃が床の間に飾ってありました。おしぼりに、檜の香りが付けてある等、実に細かな所迄の気遣いが感心します。良いですね。素晴らしいお店です。日本料理のお手本の様な感じがしました。絶対にオススメです!